「脇光三」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす4行目: | 4行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
− | |よみがな= | + | |よみがな=わきこうぞう |
− | |職業= | + | |職業=新聞記者、陸軍通訳 |
− | |生年= | + | |生年=1880 |
− | |没年= | + | |没年=1904 |
− | |出生地= | + | |出生地=東京麹町一番町(井伊邸内) |
|本名= | |本名= | ||
− | |別名= | + | |別名=華堂 |
|}} | |}} | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 明治13年12月1日東京麹町一番町(井伊邸内)生れ。明治37年4月15日?歿。文部省官吏[[淺岡一]]の三男。乞われて隣家の滋賀県人脇氏の養嗣となるも、学業終了前に養父母共歿す。明治33年日本中学校を{{ruby|卒|お}}えて台湾協会学校入学。翌年同校清語講師[[賀培桐]]と{{ruby|議|はか}}って渡清。東文学社に入り清人に日本語を教う。その後、北支毎日新聞社に移って編修に従事、華堂と号して筆も執った。37年日露交戦初頭、公使館付武官[[靑木宣純]]大佐等による特別任務班募集内報に志願、[[郡司成忠]]大尉の千島探検に同行した新聞記者[[横川省三]]を班長とする非軍籍の一班六名の一員に採用せられ、敵地に潜入するも横川、[[沖禎介]]の二名はロシア軍に捕らえられて銃殺刑、自身も残る三名と共に蒙匪に襲われ殉難。 | |
---- | ---- | ||
− | == | + | == 文獻 == |
---- | ---- | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=烈士脇光三氏傳 |
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
|共著者名= | |共著者名= | ||
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=再版 昭和18年12月25日 |
− | |出版社= | + | |出版社=滋賀 彦根市役所 |
|}} | |}} | ||
== PDF == | == PDF == | ||
34行目: | 34行目: | ||
[[Category:人名辞典|わきくわうざう]] | [[Category:人名辞典|わきくわうざう]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:完了|わきくわうざう]] |
+ | [[Category:新聞記者|わきくわうざう]] | ||
+ | [[Category:陸軍通訳|わきくわうざう]] |
2023年3月23日 (木) 19:40時点における最新版
(わきくわうざう)
基本情報
よみがな | わきこうぞう |
---|---|
職業 | 新聞記者、陸軍通訳 |
生年 | 1880 |
没年 | 1904 |
出生地 | 東京麹町一番町(井伊邸内) |
別名 | 華堂 |
経歴
明治13年12月1日東京麹町一番町(井伊邸内)生れ。明治37年4月15日?歿。文部省官吏淺岡一の三男。乞われて隣家の滋賀県人脇氏の養嗣となるも、学業終了前に養父母共歿す。明治33年日本中学校を
文獻
- 烈士脇光三氏傳 ( 再版 昭和18年12月25日 滋賀 彦根市役所 ) → 「烈士脇光三氏傳」をさがす