「井上瑞枝」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす4行目: | 4行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
− | |よみがな= | + | |よみがな=いのうえみずえ |
− | |職業= | + | |職業=国学者 |
− | |生年= | + | |生年=1839 |
− | |没年= | + | |没年=1905 |
− | |出生地= | + | |出生地=石見国 |
|本名= | |本名= | ||
− | |別名= | + | |別名=隆藏 |
|}} | |}} | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 天保10年2月2日石見国生れ。明治38年9月11日歿。通称隆藏。津和野藩代との針医の家に生まれた。少壮[[大國隆正]]に就き国学を修める。幕末国事に奔走。慶応4年即位式考定掛拝命、のち行政官吏生、明治4年太政官権少外史、更に修史局に転じ、14年統計院御用掛、26年亀井家臨時用掛となり同家家記を編纂。著述に統計学史上の古典「大日本古來人口考」(明治37年『統計學雜誌』発表)があり、のち『日本人口統計史』に収録。 | |
---- | ---- | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
21行目: | 21行目: | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=日本人口統計史 |
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
− | |共著者名= | + | |共著者名=ペイ・マイエット、ガレット・ドロパーズ合著 [[高橋梵仙]]編 |
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=昭和17年2月20日 |
− | |出版社= | + | |出版社=大東出版社 |
+ | |シリーズ名=大東名著選 | ||
|}} | |}} | ||
== PDF == | == PDF == | ||
34行目: | 35行目: | ||
[[Category:人名辞典|ゐのうえみづえ]] | [[Category:人名辞典|ゐのうえみづえ]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:完了|ゐのうえみづえ]] |
2023年1月2日 (月) 18:36時点における最新版
(ゐのうえみづえ)
基本情報
よみがな | いのうえみずえ |
---|---|
職業 | 国学者 |
生年 | 1839 |
没年 | 1905 |
出生地 | 石見国 |
別名 | 隆藏 |
経歴
天保10年2月2日石見国生れ。明治38年9月11日歿。通称隆藏。津和野藩代との針医の家に生まれた。少壮大國隆正に就き国学を修める。幕末国事に奔走。慶応4年即位式考定掛拝命、のち行政官吏生、明治4年太政官権少外史、更に修史局に転じ、14年統計院御用掛、26年亀井家臨時用掛となり同家家記を編纂。著述に統計学史上の古典「大日本古來人口考」(明治37年『統計學雜誌』発表)があり、のち『日本人口統計史』に収録。
作品
- 日本人口統計史 ( ペイ・マイエット、ガレット・ドロパーズ合著 高橋梵仙編 昭和17年2月20日 大東出版社 <大東名著選> ) → 「日本人口統計史」をさがす