「天野芳太郞」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす4行目: | 4行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
− | |よみがな= | + | |よみがな=あまのよしたろう |
− | |職業= | + | |職業=実業家、古代アンデス文明研究家 |
− | |生年= | + | |生年=1898 |
− | |没年= | + | |没年=1982 |
− | |出生地= | + | |出生地=秋田県南秋田郡脇本村 |
|本名= | |本名= | ||
|別名= | |別名= | ||
14行目: | 14行目: | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 明治31年7月2日秋田県南秋田郡脇本村生れ。昭和57年10月14日歿。大正5年秋田工業学校卒業後横浜に移って各種事業に携ったのち中南米に渡り、昭和4年パナマで天野商会を興した他、コスタ・リカ、チリで漁業会社、農場を経営。16年開戦と同時にパナマで抑留後アメリカに送られ、翌年第一回交換船で帰国。その記録を「我が囚われの記」として出版。戦後ペルーに渡航し事業を再興、傍ら古代アンデス文明を研究して、39年リマ市に天野博物館を開設。ペルー、ブラジル両政府より叙勲。55年吉川英治賞、57年国際交流基金賞受賞。リマの自宅で死去。また写真、短歌を能くし、写真集「EN LA AMERICA LATINA」、歌集「沙漠」がある。 | |
---- | ---- | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
21行目: | 21行目: | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=中南米の横顔 |
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和15年12月10日 | ||
+ | |出版社=朝日新聞社 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=EN LA AMERICA LATINA | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=1940年 | ||
+ | |出版社= | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=我が囚はれの記 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=再版 昭和18年8月15日 | ||
+ | |出版社=汎洋社 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=わが囚われの記 第二次大戦と中南米移民 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=改題復刊 昭和58年10月10日 | ||
+ | |出版社=中央公論社 | ||
+ | |シリーズ名=中公文庫 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=アラウカノ族の如く | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和19年6月25日 | ||
+ | |出版社=汎洋社 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称=中南米隨筆 | ||
+ | |書名=遙かなる國々 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和22年9月28日 | ||
+ | |出版社=日本ブック・クラブ | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称=歌集 | ||
+ | |書名=沙漠 | ||
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
|共著者名= | |共著者名= | ||
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=昭和30年 |
|出版社= | |出版社= | ||
|}} | |}} | ||
+ | == 文獻 == | ||
+ | |||
+ | ---- | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=天界航路 天野芳太郎とその時代 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[尾塩尚]]著 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和59年9月27日 | ||
+ | |出版社=筑摩書房 | ||
+ | |}} | ||
+ | |||
+ | |||
== PDF == | == PDF == | ||
[[file:15220.pdf|center|1000px]] | [[file:15220.pdf|center|1000px]] | ||
34行目: | 110行目: | ||
[[Category:人名辞典|あまのよしたらう]] | [[Category:人名辞典|あまのよしたらう]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:完了|あまのよしたらう]] |
+ | [[Category:実業家|あまのよしたらう]] | ||
+ | [[Category:古代アンデス文明研究家|あまのよしたらう]] |
2021年3月26日 (金) 20:01時点における最新版
(あまのよしたらう)
基本情報
よみがな | あまのよしたろう |
---|---|
職業 | 実業家、古代アンデス文明研究家 |
生年 | 1898 |
没年 | 1982 |
出生地 | 秋田県南秋田郡脇本村 |
経歴
明治31年7月2日秋田県南秋田郡脇本村生れ。昭和57年10月14日歿。大正5年秋田工業学校卒業後横浜に移って各種事業に携ったのち中南米に渡り、昭和4年パナマで天野商会を興した他、コスタ・リカ、チリで漁業会社、農場を経営。16年開戦と同時にパナマで抑留後アメリカに送られ、翌年第一回交換船で帰国。その記録を「我が囚われの記」として出版。戦後ペルーに渡航し事業を再興、傍ら古代アンデス文明を研究して、39年リマ市に天野博物館を開設。ペルー、ブラジル両政府より叙勲。55年吉川英治賞、57年国際交流基金賞受賞。リマの自宅で死去。また写真、短歌を能くし、写真集「EN LA AMERICA LATINA」、歌集「沙漠」がある。
作品
- 中南米の横顔 ( 昭和15年12月10日 朝日新聞社 ) → 「中南米の横顔」をさがす
- EN LA AMERICA LATINA ( 1940年 ) → 「EN LA AMERICA LATINA」をさがす
- 我が囚はれの記 ( 再版 昭和18年8月15日 汎洋社 ) → 「我が囚はれの記」をさがす
- わが囚われの記 第二次大戦と中南米移民 ( 改題復刊 昭和58年10月10日 中央公論社 <中公文庫> ) → 「わが囚われの記 第二次大戦と中南米移民」をさがす
- アラウカノ族の如く ( 昭和19年6月25日 汎洋社 ) → 「アラウカノ族の如く」をさがす
- 中南米隨筆 遙かなる國々 ( 昭和22年9月28日 日本ブック・クラブ ) → 「遙かなる國々」をさがす
- 歌集 沙漠 ( 昭和30年 ) → 「沙漠」をさがす
文獻
- 天界航路 天野芳太郎とその時代 ( 尾塩尚著 昭和59年9月27日 筑摩書房 ) → 「天界航路 天野芳太郎とその時代」をさがす