「松本新八郞」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす4行目: | 4行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
− | |よみがな= | + | |よみがな=まつもとしんぱちろう |
− | |職業= | + | |職業=国史学者 |
− | |生年= | + | |生年=1913 |
|没年= | |没年= | ||
− | |出生地= | + | |出生地=愛媛県 |
|本名= | |本名= | ||
|別名= | |別名= | ||
14行目: | 14行目: | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 大正2年11月24日愛媛県生れ。昭和12年東京帝国大学文学部国史学科卒。同大史料編纂所所員、松山経済専門学校教授歴任。戦後民主主義科学者協会会員、日本共産党中央文化部員。 | |
---- | ---- | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
---- | ---- | ||
+ | |||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=生活と社會 國民生活史研究 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[中村孝也]]、[[阿部武彦]]、[[細川公正]]、[[新城常三]]、[[岡田章雄]]、[[北島正元]]、[[小西四郞]]、合著 [[中村孝也]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和17年7月15日 | ||
+ | |出版社=小學館 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=民話の発見 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[木下順二]]、[[吉澤和夫]]、[[西鄕信綱]]、[[山代巴]]、[[益田勝實]]、[[鴻巢良雄]]、[[菅忠道]]、[[冨田博之]]、[[木村次郞]]、[[松島榮一]]、[[岡倉士朗]]、[[竹内敏晴]]、合著 [[民話の会]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和31年1月30日 | ||
+ | |出版社=大月書店 | ||
+ | |}} | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=日本の芸術 伝統と近代 |
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
− | |共著者名= | + | |共著者名=合著 [[南博]]編 |
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=昭和33年6月25日 |
− | |出版社= | + | |出版社=東洋経済新報社 |
|}} | |}} | ||
== PDF == | == PDF == | ||
34行目: | 55行目: | ||
[[Category:人名辞典|まつもとしんぱちらう]] | [[Category:人名辞典|まつもとしんぱちらう]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:完了|まつもとしんぱちらう]] |
2022年4月30日 (土) 14:29時点における最新版
(まつもとしんぱちらう)
基本情報
よみがな | まつもとしんぱちろう |
---|---|
職業 | 国史学者 |
生年 | 1913 |
没年 | |
出生地 | 愛媛県 |
経歴
大正2年11月24日愛媛県生れ。昭和12年東京帝国大学文学部国史学科卒。同大史料編纂所所員、松山経済専門学校教授歴任。戦後民主主義科学者協会会員、日本共産党中央文化部員。
作品
- 民話の発見 ( 木下順二、吉澤和夫、西鄕信綱、山代巴、益田勝實、鴻巢良雄、菅忠道、冨田博之、木村次郞、松島榮一、岡倉士朗、竹内敏晴、合著 民話の会編 昭和31年1月30日 大月書店 ) → 「民話の発見」をさがす
- 日本の芸術 伝統と近代 ( 合著 南博編 昭和33年6月25日 東洋経済新報社 ) → 「日本の芸術 伝統と近代」をさがす