「高野瀏」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす (→作品) |
|||
(同じ利用者による、間の2版が非表示) | |||
4行目: | 4行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
− | |よみがな= | + | |よみがな=たかのりゅう |
− | |職業= | + | |職業=心理学者 |
− | |生年= | + | |生年=1904 |
− | |没年= | + | |没年=1942 |
− | |出生地= | + | |出生地=宮城県 |
|本名= | |本名= | ||
|別名= | |別名= | ||
14行目: | 14行目: | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 明治37年宮城県生れ。昭和17年3月7日歿<ref>『音楽明治百年史』([[堀内敬三(音楽評論家)]])281頁</ref>。東北帝国大学心理学科卒。音楽心理学、箏曲研究専攻。日本大学講師。 | |
---- | ---- | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
21行目: | 21行目: | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=音樂適能診斷の理論と實際 |
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和6年5月10日 | ||
+ | |出版社=京文社 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=音響心理學原論 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=訳 ゲェザ・シェヴェス著 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和7年8月19日 | ||
+ | |出版社=改造社 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=音樂學概論 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[相澤陸奧男]]共著 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和9年7月10日 | ||
+ | |出版社=共益商社書店 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=音樂心理學 | ||
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
|共著者名= | |共著者名= | ||
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=昭和10年6月4日 |
− | |出版社= | + | |出版社=東苑書房 |
|}} | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=日本音樂理論 第一篇 箏曲段物形式の研究 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和10年9月16日 | ||
+ | |出版社=東苑書房 | ||
+ | |シリーズ名= | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=音樂概論 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和15年3月20日 | ||
+ | |出版社=河出書房 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=ローベルト・シューマン傳 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=訳 ヘルマン・アーベルト著 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和15年7月14日 | ||
+ | |出版社=河出書房 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=フランツ・リスト傳 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=訳 ユリウス・カップ著 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和15年11月20日 | ||
+ | |出版社=河出書房 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=宣傳の力 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=訳 ゲッペルス著 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和16年3月20日 | ||
+ | |出版社=靑磁社 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=新音樂論 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和16年6月10日 | ||
+ | |出版社=大日本法令出版株式會社 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=永遠の民族 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=訳 ヘルマン・ゲーリング著 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和16年8月28日 | ||
+ | |出版社=靑磁社 | ||
+ | |}} | ||
+ | |||
== PDF == | == PDF == | ||
[[file:21253.pdf|center|1000px]] | [[file:21253.pdf|center|1000px]] | ||
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:21253.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く] | → [https://lit.kosho.or.jp/file:21253.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く] | ||
− | + | == 出典 == | |
[[Category:人名辞典|たかのりう]] | [[Category:人名辞典|たかのりう]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:完了|たかのりう]] |
2022年10月25日 (火) 18:35時点における最新版
(たかのりう)
基本情報
よみがな | たかのりゅう |
---|---|
職業 | 心理学者 |
生年 | 1904 |
没年 | 1942 |
出生地 | 宮城県 |
経歴
明治37年宮城県生れ。昭和17年3月7日歿[1]。東北帝国大学心理学科卒。音楽心理学、箏曲研究専攻。日本大学講師。
作品
- 音樂適能診斷の理論と實際 ( 昭和6年5月10日 京文社 ) → 「音樂適能診斷の理論と實際」をさがす
- 音響心理學原論 ( 訳 ゲェザ・シェヴェス著 昭和7年8月19日 改造社 ) → 「音響心理學原論」をさがす
- 音樂學概論 ( 相澤陸奧男共著 昭和9年7月10日 共益商社書店 ) → 「音樂學概論」をさがす
- 音樂心理學 ( 昭和10年6月4日 東苑書房 ) → 「音樂心理學」をさがす
- 日本音樂理論 第一篇 箏曲段物形式の研究 ( 昭和10年9月16日 東苑書房 ) → 「日本音樂理論 第一篇 箏曲段物形式の研究」をさがす
- 音樂概論 ( 昭和15年3月20日 河出書房 ) → 「音樂概論」をさがす
- ローベルト・シューマン傳 ( 訳 ヘルマン・アーベルト著 昭和15年7月14日 河出書房 ) → 「ローベルト・シューマン傳」をさがす
- フランツ・リスト傳 ( 訳 ユリウス・カップ著 昭和15年11月20日 河出書房 ) → 「フランツ・リスト傳」をさがす
- 宣傳の力 ( 訳 ゲッペルス著 昭和16年3月20日 靑磁社 ) → 「宣傳の力」をさがす
- 新音樂論 ( 昭和16年6月10日 大日本法令出版株式會社 ) → 「新音樂論」をさがす
- 永遠の民族 ( 訳 ヘルマン・ゲーリング著 昭和16年8月28日 靑磁社 ) → 「永遠の民族」をさがす
出典
- ↑ 『音楽明治百年史』(堀内敬三(音楽評論家))281頁