「高倉新一郞」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす近代文献人名辞典のシステム管理者 (トーク | 投稿記録) 細 (1版 をインポートしました) |
(→作品) |
||
(同じ利用者による、間の3版が非表示) | |||
4行目: | 4行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
− | |よみがな= | + | |よみがな=たかくらしんいちろう |
− | |職業= | + | |職業=郷土史家、農学博士 |
− | |生年= | + | |生年=1902 |
− | |没年= | + | |没年=1990 |
− | |出生地= | + | |出生地=北海道 |
|本名= | |本名= | ||
|別名= | |別名= | ||
14行目: | 14行目: | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 明治35年11月23日北海道生まれ。平成2年6月7日歿。大正15年北海道帝国大学農学部農業経済学科卒。昭和21年同大教授、定年退官後北星学園大学教授、北海学園大学学長歴任。55年北海道開拓記念館館長就任。 | |
---- | ---- | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
21行目: | 21行目: | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=北海道出版小史 |
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
|共著者名= | |共著者名= | ||
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=昭和22年5月25日 |
− | |出版社= | + | |出版社=札幌 日本出版協會北海道支部 |
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=我がクラーク先生 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[逢坂信忢]]、[[宮部金吾]]、[[渡邊靜雄]]合著 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和23年10月8日 | ||
+ | |出版社=北海道 [[クラーク先生胸像再建期成會]]編刊 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=北の旅 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[鈴木醇]]、[[土佐林義雄]]、[[河野廣道]]、[[平野義見]]、[[内田登一]]、[[今田敬一]]、[[武田勝見]]、[[舘脇操]]、[[橋本誠二]]、[[關正]]、合著・[[北方風物編輯部]] | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和24年2月25日 | ||
+ | |出版社=札幌 北方書院 | ||
+ | |シリーズ名=北方風物叢書 第三輯 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=北海道先史學十二講 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[駒井和愛]]、[[關根雄]]、[[河野廣道]]、[[大場利夫]]、[[米村喜男衞]]、[[知里眞志保]]、[[名取武光]]、[[兒玉作左衞門]]、[[齋藤忠 (考古学者)]]、[[伊藤昌一]]、[[原田叔人]]、合著 [[米村喜男衞]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和24年11月20日 | ||
+ | |出版社=札幌 北方書院 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=北海道事始め | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[吉田十四雄]]、[[阿部たつを]]、[[原松次]]、[[佐藤守四郞]]、[[渡邊熊四郞]]、[[梅木通德]]、[[河野廣道]]、[[田村白雨]]、[[山下精一]]、[[宮澤春水]]、[[小保方卯一]]、[[那須脩]]、[[渡邊茂]]、[[村田專三郞]]、[[荒井定治]]、[[古川武雄]]、[[白山友正]]、[[岩根季雄]]、[[永田富智]]、[[島善鄰]]、[[更科源藏]]、[[内館泰三]]、[[水島ヒサ]]、[[神山茂]]、[[みねひろし]]、[[永田榮]]、[[知里眞志保]]、合著 [[NHK札幌中央放送局]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和31年2月20日 | ||
+ | |出版社=札幌 楡書房 | ||
|}} | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=北海道の今昔 皇太子を囲んで | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[更科源藏]]共編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和34年1月10日 | ||
+ | |出版社=札幌 楡書房 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=有島武郎と札幌 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=合著 [[田中潛]]編著 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和38年5月18日 | ||
+ | |出版社=札幌 有島武郎記念会 | ||
+ | |シリーズ名=有島武郎記念会誌 | ||
+ | |}} | ||
+ | |||
== PDF == | == PDF == | ||
[[file:00246.pdf|center|1000px]] | [[file:00246.pdf|center|1000px]] | ||
34行目: | 97行目: | ||
[[Category:人名辞典|たかくらしんいちらう]] | [[Category:人名辞典|たかくらしんいちらう]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:完了|たかくらしんいちらう]] |
+ | [[Category:郷土史家|たかくらしんいちらう]] | ||
+ | [[Category:農学博士|たかくらしんいちらう]] |
2023年11月12日 (日) 16:00時点における最新版
(たかくらしんいちらう)
基本情報
よみがな | たかくらしんいちろう |
---|---|
職業 | 郷土史家、農学博士 |
生年 | 1902 |
没年 | 1990 |
出生地 | 北海道 |
経歴
明治35年11月23日北海道生まれ。平成2年6月7日歿。大正15年北海道帝国大学農学部農業経済学科卒。昭和21年同大教授、定年退官後北星学園大学教授、北海学園大学学長歴任。55年北海道開拓記念館館長就任。
作品
- 北海道出版小史 ( 昭和22年5月25日 札幌 日本出版協會北海道支部 ) → 「北海道出版小史」をさがす
- 我がクラーク先生 ( 逢坂信忢、宮部金吾、渡邊靜雄合著 昭和23年10月8日 北海道 クラーク先生胸像再建期成會編刊 ) → 「我がクラーク先生」をさがす
- 北の旅 ( 鈴木醇、土佐林義雄、河野廣道、平野義見、内田登一、今田敬一、武田勝見、舘脇操、橋本誠二、關正、合著・北方風物編輯部 昭和24年2月25日 札幌 北方書院 <北方風物叢書 第三輯> ) → 「北の旅」をさがす
- 北海道先史學十二講 ( 駒井和愛、關根雄、河野廣道、大場利夫、米村喜男衞、知里眞志保、名取武光、兒玉作左衞門、齋藤忠 (考古学者)、伊藤昌一、原田叔人、合著 米村喜男衞編 昭和24年11月20日 札幌 北方書院 ) → 「北海道先史學十二講」をさがす
- 北海道事始め ( 吉田十四雄、阿部たつを、原松次、佐藤守四郞、渡邊熊四郞、梅木通德、河野廣道、田村白雨、山下精一、宮澤春水、小保方卯一、那須脩、渡邊茂、村田專三郞、荒井定治、古川武雄、白山友正、岩根季雄、永田富智、島善鄰、更科源藏、内館泰三、水島ヒサ、神山茂、みねひろし、永田榮、知里眞志保、合著 NHK札幌中央放送局編 昭和31年2月20日 札幌 楡書房 ) → 「北海道事始め」をさがす
- 北海道の今昔 皇太子を囲んで ( 更科源藏共編 昭和34年1月10日 札幌 楡書房 ) → 「北海道の今昔 皇太子を囲んで」をさがす
- 有島武郎と札幌 ( 合著 田中潛編著 昭和38年5月18日 札幌 有島武郎記念会 <有島武郎記念会誌> ) → 「有島武郎と札幌」をさがす