「海老澤亮」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
4行目: | 4行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
− | |よみがな= | + | |よみがな=えびさわあきら |
− | |職業= | + | |職業=宗教教育者 |
− | |生年= | + | |生年=1883 |
− | |没年= | + | |没年=1959 |
− | |出生地= | + | |出生地=茨城県 |
|本名= | |本名= | ||
|別名= | |別名= | ||
14行目: | 14行目: | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 明治16年1月23日茨城県生れ。昭和34年1月6日歿。札幌農学校を経て、明治44年同志社大学卒。日本基督教聯盟総幹事、基督教協議会総幹事等を務めた。 | |
---- | ---- | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
21行目: | 21行目: | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=三家庭 |
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=訳 ファラー作 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=明治41年12月25日 | ||
+ | |出版社=内外出版協會 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=ピルグリム祖先物語 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=大正9年7月10日 | ||
+ | |出版社=警醒社書店 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=我等の講壇より (日本組合基督敎會説敎集 第一輯) | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[長谷川直吉]]、[[平田義道]]、[[今泉眞幸]]、[[金子卯吉]]、[[小崎弘道]]、[[宮川巳作]]、[[宮川經輝]]、[[中村正路]]、[[野口末彦]]、[[額賀鹿之助]]、[[芹野與太郞]]、[[菅原菊三]]、[[鈴木浩二]]、[[武本喜代藏]]、[[和田信次]]、[[渡瀨常吉]]、[[山口金作]]、合著 [[日本組合基督敎會]]―[[鈴木浩二]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=大正13年9月20日 | ||
+ | |出版社=警醒社書店 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=進化と宗敎 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=大正15年2月20日 | ||
+ | |出版社=厚生閣 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=クラーク博士と共勵會 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[秦孝治郎]]、[[澤谷辰治郞]]、[[牧野虎次]]、エリサベツ・テンネー、[[原田助]]、シー・ビー・デフォレスト、[[小崎弘道]]、合著 [[日本聯合基督信徒共勵會]]―[[秦孝治郞]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和3年2月20日 | ||
+ | |出版社=神奈川 日本聯合基督信徒共勵會本部 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=聖地パレスチナの今昔 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和7年12月18日 | ||
+ | |出版社=警醒社 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=宗敎敎育の歴史的開展 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和8年4月15日 | ||
+ | |出版社=文書堂 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=大東亞建設と日本基督敎 | ||
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
|共著者名= | |共著者名= | ||
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=昭和17年9月10日 |
− | |出版社= | + | |出版社=敎文館 |
+ | |シリーズ名=時の論叢書 | ||
|}} | |}} | ||
+ | |||
== PDF == | == PDF == | ||
[[file:13773.pdf|center|1000px]] | [[file:13773.pdf|center|1000px]] | ||
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:13773.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く] | → [https://lit.kosho.or.jp/file:13773.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:人名辞典|えびさはあきら]] |
− | [[Category: | + | [[Category:完了|えびさはあきら]] |
2022年1月7日 (金) 18:38時点における最新版
(えびさはあきら)
基本情報
よみがな | えびさわあきら |
---|---|
職業 | 宗教教育者 |
生年 | 1883 |
没年 | 1959 |
出生地 | 茨城県 |
経歴
明治16年1月23日茨城県生れ。昭和34年1月6日歿。札幌農学校を経て、明治44年同志社大学卒。日本基督教聯盟総幹事、基督教協議会総幹事等を務めた。
作品
- 三家庭 ( 訳 ファラー作 明治41年12月25日 内外出版協會 ) → 「三家庭」をさがす
- ピルグリム祖先物語 ( 大正9年7月10日 警醒社書店 ) → 「ピルグリム祖先物語」をさがす
- 我等の講壇より (日本組合基督敎會説敎集 第一輯) ( 長谷川直吉、平田義道、今泉眞幸、金子卯吉、小崎弘道、宮川巳作、宮川經輝、中村正路、野口末彦、額賀鹿之助、芹野與太郞、菅原菊三、鈴木浩二、武本喜代藏、和田信次、渡瀨常吉、山口金作、合著 日本組合基督敎會―鈴木浩二編 大正13年9月20日 警醒社書店 ) → 「我等の講壇より (日本組合基督敎會説敎集 第一輯)」をさがす
- 進化と宗敎 ( 大正15年2月20日 厚生閣 ) → 「進化と宗敎」をさがす
- クラーク博士と共勵會 ( 秦孝治郎、澤谷辰治郞、牧野虎次、エリサベツ・テンネー、原田助、シー・ビー・デフォレスト、小崎弘道、合著 日本聯合基督信徒共勵會―秦孝治郞編 昭和3年2月20日 神奈川 日本聯合基督信徒共勵會本部 ) → 「クラーク博士と共勵會」をさがす
- 聖地パレスチナの今昔 ( 昭和7年12月18日 警醒社 ) → 「聖地パレスチナの今昔」をさがす
- 宗敎敎育の歴史的開展 ( 昭和8年4月15日 文書堂 ) → 「宗敎敎育の歴史的開展」をさがす
- 大東亞建設と日本基督敎 ( 昭和17年9月10日 敎文館 <時の論叢書> ) → 「大東亞建設と日本基督敎」をさがす