操作

「乾孝」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
(同じ利用者による、間の4版が非表示)
29行目: 29行目:
 
|出版社=敎材社
 
|出版社=敎材社
 
|シリーズ名=兩親敎養書選
 
|シリーズ名=兩親敎養書選
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=私の哲學
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[御木本幸吉]]、[[池田成彬]]、[[若槻禮次郞]]、[[岡田啓介]]、[[尾崎行雄]]、[[石川三四郞]]、[[德田球一]]、[[志賀直哉]]、[[高濱虚子]]、[[高木貞治]]、[[本多光太郞]]、[[柳田國男]]、[[中村元]]、[[古田紹欽]]、[[沖野岩三郞]]、[[岡本太郞]]、合著  [[思想の科學研究會]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和25年1月25日
 +
|出版社=中央公論社
 +
|シリーズ名=ひとびとの哲學叢書
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
34行目: 45行目:
 
|書名=夢とおもかげ 大衆娯楽の研究
 
|書名=夢とおもかげ 大衆娯楽の研究
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=[[南博]]、[[鶴見俊輔]]、[[武田淸子]]、[[大久保忠則]]、[[川口正秋]]、[[園部三郞]]、[[望月衞]]、[[三浦つとむ]]、[[正岡容]]、合著  [[思想の科學研究會]]編
+
|共著者名=[[南博]]、[[鶴見俊輔]]、[[武田淸子]]、[[大久保忠利]]、[[川口正秋]]、[[園部三郞]]、[[望月衞]]、[[三浦つとむ]]、[[正岡容]]、合著  [[思想の科學研究會]]編
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
43行目: 54行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=日本は狂つてる
+
|書名=日本は狂ってる 戰後異常心理の分析
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=
+
|共著者名=編著 [[堀川直義]]、[[福田定良]]、[[鈴木幹人]]、[[佐木秋夫]]、[[大久保忠利]]、[[吉田正吾]]合著
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=

2025年2月24日 (月) 22:35時点における最新版

(いぬゐたかし)


基本情報

よみがな いぬいたかし
職業 心理学者
生年 1911
没年 1994
出生地 東京
別名 いぬい・たかし、乾



経歴

明治44年8月19日東京生れ。平成6年2月27日歿。筆名いぬい・たかし、乾。弁護士乾政彦の子。昭和10年法政大学哲学科卒。のち同大教授。


作品

















PDF

09262.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ