操作

「山野一郞」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=やまのいちらう
+
|よみがな=やまのいちろう
|職業=
+
|職業=漫談家、活動弁士
|生年=
+
|生年=1899
 
|没年=
 
|没年=
|出生地=
+
|出生地=東京
|本名=
+
|本名={{ruby|山内|やまのうち}}幸一
 
|別名=
 
|別名=
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治32年12月15日東京生れ。本名{{ruby|山内|やまのうち}}幸一。府立第三中学校卒。萬世館(のち神田館)に入り活動弁士として初舞台を踏む。のち吾嬬館、福神館、広尾キネマ等を経て武蔵野館に入り[[德川夢声]]の下、副主任となる。<ref>『日本更生史』昭和6年 日本更生史編纂局―藝術編・演劇、映画の部 141頁</ref>
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=人情映画ばか
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和35年12月10日
|出版社=
+
|出版社=日本週報社
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:11145.pdf|center|1000px]]
 
[[file:11145.pdf|center|1000px]]
 
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:11145.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く]
 
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:11145.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く]
 
+
== 出典 ==
 
[[Category:人名辞典|やまのいちらう]]
 
[[Category:人名辞典|やまのいちらう]]
[[Category:未着手|やまのいちらう]]
+
[[Category:完了|やまのいちらう]]
 +
[[Category:漫談家|やまのいちらう]]
 +
[[Category:活動弁士|やまのいちらう]]

2023年7月2日 (日) 17:01時点における最新版

(やまのいちらう)


基本情報

よみがな やまのいちろう
職業 漫談家、活動弁士
生年 1899
没年
出生地 東京
本名 山内やまのうち 幸一



経歴

明治32年12月15日東京生れ。本名山内やまのうち 幸一。府立第三中学校卒。萬世館(のち神田館)に入り活動弁士として初舞台を踏む。のち吾嬬館、福神館、広尾キネマ等を経て武蔵野館に入り德川夢声の下、副主任となる。[1]


作品



PDF

11145.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く

出典

  1. 『日本更生史』昭和6年 日本更生史編纂局―藝術編・演劇、映画の部 141頁

参考ページ