操作

「今村惠猛」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=いまむらけいまう
+
|よみがな=いまむらけいもう
|職業=
+
|職業=僧侶
|生年=
+
|生年=1866
|没年=
+
|没年=1932
|出生地=
+
|出生地=越前国足羽郡東郷村
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
慶応2年5月27日越前国足羽郡東郷村生れ。昭和7年12月22日歿。普通教校、慶應義塾卒。明治30年布哇本願寺別院創設と共に開教使となり、爾来三十余年間ハワイ開教に従事。この間開教ニ十周年に際して、『布哇開敎誌要』を編纂出版した。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=布哇開敎誌要
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=編纂
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正7年5月
 +
|出版社=ホノルル 本派本願寺布哇開敎敎務所文書部
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=佛敎より觀たる民本主義
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正7年5月
 +
|出版社=ホノルル 本派本願寺布哇開敎敎務所文書部
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=米國の精神を論す
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=大正10年1月25日
|出版社=
+
|出版社=金尾文淵堂
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 54行目:
  
 
[[Category:人名辞典|いまむらけいまう]]
 
[[Category:人名辞典|いまむらけいまう]]
[[Category:未着手|いまむらけいまう]]
+
[[Category:完了|いまむらけいまう]]

2023年5月2日 (火) 20:28時点における最新版

(いまむらけいまう)


基本情報

よみがな いまむらけいもう
職業 僧侶
生年 1866
没年 1932
出生地 越前国足羽郡東郷村



経歴

慶応2年5月27日越前国足羽郡東郷村生れ。昭和7年12月22日歿。普通教校、慶應義塾卒。明治30年布哇本願寺別院創設と共に開教使となり、爾来三十余年間ハワイ開教に従事。この間開教ニ十周年に際して、『布哇開敎誌要』を編纂出版した。


作品





PDF

17831.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ