操作

「北野博美」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=きたのひろみ
 
|よみがな=きたのひろみ
|職業=
+
|職業=民俗研究家
|生年=
+
|生年=1893
|没年=
+
|没年=1950
|出生地=
+
|出生地=福井県
 
|本名=
 
|本名=
|別名=
+
|別名=きたの・ひろみ、ヒロミ、ヒロミ生、無適庵主人
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治26年福井県生れ。昭和25年歿。筆名きたの・ひろみ、ヒロミ、ヒロミ生、無適庵主人。中学卒業後上京。大正8年雑誌『性之研究』、昭和11年『日本民俗』創刊編集。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=變態性慾講義
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=合本 大正11年1月30日
|出版社=
+
|出版社=日本變態心理學會
 +
|シリーズ名=變態心理學講義錄
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本祭祀暦 第一册
 +
|接尾辞=(東京・千葉・神奈川・埼玉)
 +
|共著者名=[[小寺融吉]]共編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和11年12月20日
 +
|出版社=日本民俗協會
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 45行目:
  
 
[[Category:人名辞典|きたのひろみ]]
 
[[Category:人名辞典|きたのひろみ]]
[[Category:未着手|きたのひろみ]]
+
[[Category:完了|きたのひろみ]]

2023年4月24日 (月) 22:21時点における最新版

(きたのひろみ)


基本情報

よみがな きたのひろみ
職業 民俗研究家
生年 1893
没年 1950
出生地 福井県
別名 きたの・ひろみ、ヒロミ、ヒロミ生、無適庵主人



経歴

明治26年福井県生れ。昭和25年歿。筆名きたの・ひろみ、ヒロミ、ヒロミ生、無適庵主人。中学卒業後上京。大正8年雑誌『性之研究』、昭和11年『日本民俗』創刊編集。


作品




PDF

21151.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ