操作

「小寺融吉」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
30行目: 30行目:
 
|出版社=日本評論社出版部
 
|出版社=日本評論社出版部
 
|}}
 
|}}
 
+
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=兒童劇の創作と演出
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和3年3月15日
 +
|出版社=弘文社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=舞踊の美學的研究
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和3年9月15日
 +
|出版社=春陽堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=婦人公論大學 演劇映畫篇
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著 [[島中雄作]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和6年11月2日
 +
|出版社=中央公論社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=をどり名曲解説 第一册
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和10年3月3日
 +
|出版社=壬生書院
 +
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
40行目: 79行目:
 
|刊行年=昭和10年10月10日
 
|刊行年=昭和10年10月10日
 
|出版社=日本靑年館
 
|出版社=日本靑年館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本民謠辭典
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和10年11月10日
 +
|出版社=小澤聟次郞刊 壬生書院発売
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本祭祀暦 第一册
 +
|接尾辞=(東京・千葉・神奈川・埼玉)
 +
|共著者名=[[北野博美]]共編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和11年12月20日
 +
|出版社=日本民俗協會
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本の舞踊
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和16年5月20日
 +
|出版社=創元社
 +
|シリーズ名=創元選書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=郷土舞踊と盆踊
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和16年7月14日
 +
|出版社=桃蹊書房
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
50行目: 130行目:
 
|刊行年=昭和18年4月25日
 
|刊行年=昭和18年4月25日
 
|出版社=中川書房
 
|出版社=中川書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=舞踊の歩み
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和18年12月15日
 +
|出版社=三國書房
 +
|シリーズ名=女性叢書
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
67行目: 158行目:
  
 
[[Category:人名辞典|こでらゆうきち]]
 
[[Category:人名辞典|こでらゆうきち]]
[[Category:入力中|こでらゆうきち]]
+
[[Category:完了|こでらゆうきち]]
 
[[Category:民俗芸能研究家|こでらゆうきち]]
 
[[Category:民俗芸能研究家|こでらゆうきち]]
 
[[Category:舞踊研究家|こでらゆうきち]]
 
[[Category:舞踊研究家|こでらゆうきち]]

2023年4月24日 (月) 22:02時点における版

(こでらゆうきち)


基本情報

よみがな こでらゆうきち
職業 民俗芸能研究家、舞踊研究家
生年 1895
没年 1945
出生地 東京



経歴

明治28年12月8日東京生れ。昭和20年3月29日歿。大正7年早稲田大学文学部英文科卒。昭和2年折口信夫柳田國男等と民族芸術の会を組織、翌年機関誌『民俗藝術』を創刊。俳優中村伸郞は実弟。


作品















PDF

12360.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ