「下田次郞」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす近代文献人名辞典のシステム管理者 (トーク | 投稿記録) 細 (1版 をインポートしました) |
|||
4行目: | 4行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
− | |よみがな= | + | |よみがな=しもだじろう |
− | |職業= | + | |職業=教育学者、文学博士 |
− | |生年= | + | |生年=1872 |
− | |没年= | + | |没年=1938 |
− | |出生地= | + | |出生地=広島県 |
|本名= | |本名= | ||
|別名= | |別名= | ||
17行目: | 17行目: | ||
---- | ---- | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
+ | 明治5年3月6日広島県生れ。昭和13年3月24日歿。旧姓多羅尾。明治29年帝国大学文科大学哲学科卒。32年東京女子高等師範学校教授、文部省留学生となって欧米に赴き、教育学及び女子敎育を研究。著作中最も普及したものに『胎敎』があり、ジョン、ラスキン著『女子の本分』の訳業もある。 | ||
+ | ---- | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=日本家庭百科事彙 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[芳賀矢一]]共編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=明治39年11月1日 | ||
+ | |出版社=冨山房 | ||
+ | |}} | ||
+ | == 文獻 == | ||
---- | ---- | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=下田次郞氏の敎育學 |
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
− | |共著者名= | + | |共著者名=[[渡部政盛]]編 |
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=昭和9年1月15日 |
− | |出版社= | + | |出版社=日本敎育學會 |
|}} | |}} | ||
== PDF == | == PDF == | ||
34行目: | 47行目: | ||
[[Category:人名辞典|しもだじらう]] | [[Category:人名辞典|しもだじらう]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:入力中|しもだじらう]] |
+ | [[Category:教育学者|しもだじらう]] | ||
+ | [[Category:文学博士|しもだじらう]] |
2023年4月10日 (月) 19:17時点における版
(しもだじらう)
基本情報
よみがな | しもだじろう |
---|---|
職業 | 教育学者、文学博士 |
生年 | 1872 |
没年 | 1938 |
出生地 | 広島県 |
経歴
作品
明治5年3月6日広島県生れ。昭和13年3月24日歿。旧姓多羅尾。明治29年帝国大学文科大学哲学科卒。32年東京女子高等師範学校教授、文部省留学生となって欧米に赴き、教育学及び女子敎育を研究。著作中最も普及したものに『胎敎』があり、ジョン、ラスキン著『女子の本分』の訳業もある。
- 日本家庭百科事彙 ( 芳賀矢一共編 明治39年11月1日 冨山房 ) → 「日本家庭百科事彙」をさがす
文獻
- 下田次郞氏の敎育學 ( 渡部政盛編 昭和9年1月15日 日本敎育學會 ) → 「下田次郞氏の敎育學」をさがす