操作

「伊藤痴遊」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
109行目: 109行目:
 
|書名=海舟先生を憶ふ
 
|書名=海舟先生を憶ふ
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=德富猪一郞([[德富蘇峰]])、[[勝田孫彌]]、[[大江乙亥門]]、合著 [[宮原六郞]]編
+
|共著者名=[[宮原六郞]]、德富猪一郞([[德富蘇峰]])、[[勝田孫彌]]、[[大江乙亥門]]、合著 [[宮原六郞]]編
 
|別名=本名
 
|別名=本名
 
|責任表示=
 
|責任表示=

2023年4月8日 (土) 23:15時点における最新版

(いとうちいう)


基本情報

よみがな いとうちゆう
職業 講釈師
生年 1867
没年 1938
出生地 武蔵国
本名 伊藤仁太郞
別名 双木舎、痴遊俠士、痴遊閑人



経歴

慶応3年2月10日武蔵国生れ。昭和13年9月25日歿。旧姓井上。本名仁太郞。別号双木舎、痴遊俠士、痴遊閑人。

自由党に入り壮士として活動も、政治演説禁止令により双木舎痴遊と名乗って政治講談を始める。昭和3年第一回普通選挙で衆議院議員当選。また話術倶楽部を興し、『痴遊雜誌』を発刊。『伊藤痴遊全集』正続全三十巻刊。


全集



作品











PDF

20550.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ