操作

「安田貞雄(小説家)」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=やすださだを
+
|よみがな=やすださだお
|職業=
+
|職業=小説家
|生年=
+
|生年=1908
 
|没年=
 
|没年=
|出生地=
+
|出生地=福岡県
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治41年5月26日福岡県生れ。中央大学法学部卒。昭和13年応召、中南支に転戦して翌年帰還。この間南支軍報道部勤務。17年比島派遣軍報道部員として従軍し、傍ら陣中新聞『南十字星』編集。帰還後日本製鉄会社社員。戦後はビクター東京事務所勤務。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=戰友記
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和16年7月7日
 +
|出版社=六藝社
 +
|シリーズ名=歸環作家書下ろし長篇小説純文學叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=天目山記
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和17年3月1日
 +
|出版社=六藝社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=螢燈記
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=第一部 昭和18年4月5日 第二部 8月18日
 +
|出版社=六藝商會出版部
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=比島風土記
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和18年12月15日
 +
|出版社=小山書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=イラナの海
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和19年7月20日
|出版社=
+
|出版社=新興亞社 文松堂書店
 +
|}}
 +
== 編著 ==
 +
 
 +
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=赤と黑
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=スタンダール原作
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和22年9月30日
 +
|出版社=金鈴社
 +
|シリーズ名=世界名作物語
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=赤と黑
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=スタンダール原作
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=再刊 昭和25年8月25日
 +
|出版社=創人社
 +
|シリーズ名=世界名作選集
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 100行目:
  
 
[[Category:人名辞典|やすださだを]]
 
[[Category:人名辞典|やすださだを]]
[[Category:未着手|やすださだを]]
+
[[Category:完了|やすださだを]]

2023年4月1日 (土) 17:30時点における版

(やすださだを)


基本情報

よみがな やすださだお
職業 小説家
生年 1908
没年
出生地 福岡県



経歴

明治41年5月26日福岡県生れ。中央大学法学部卒。昭和13年応召、中南支に転戦して翌年帰還。この間南支軍報道部勤務。17年比島派遣軍報道部員として従軍し、傍ら陣中新聞『南十字星』編集。帰還後日本製鉄会社社員。戦後はビクター東京事務所勤務。


作品







編著




PDF

20024.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ