操作

「風早八十二」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
77行目: 77行目:
 
|書名=闘うヒューマニスト 近代日本の革命的人間像
 
|書名=闘うヒューマニスト 近代日本の革命的人間像
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=[[石川三四郞]]、[[植村諦]]、[[野坂參三]]、[[安田德太郞]]、[[伊東好道]]、[[向坂逸郞]]、[[宮川實]]、[[鈴木文助]]、[[鈴木東民]]、[[山崎謙]]、[[古在由重]]、合著 [[學生書房編集部]]編
+
|共著者名=[[石川三四郞]]、[[植村諦]]、[[野坂參三]]、[[安田德太郞]]、[[伊藤好道]]、[[向坂逸郞]]、[[宮川實]]、[[鈴木文助]]、[[鈴木東民]]、[[山崎謙]]、[[古在由重]]、合著 [[學生書房編集部]]編
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=

2023年1月28日 (土) 17:14時点における版

(かざはややそじ)


基本情報

よみがな かざはややそじ
職業 弁護士
生年 1899
没年 1989
出生地 岡山県都窪郡山手村



経歴

明治32年8月10日(戸籍上は24日)岡山県都窪郡山手村生れ。平成元年6月19日歿。第三高等学校を経て、大正11年東京帝国大学法学部卒。在学中新人会入会、13年欧州留学、昭和2年九州帝国大学教授も、5年の論文「治安維持法」が発禁処分を受けて退職し、産業労働調査所、プロレタリア科學研究所で活動。8年検挙、11年出獄、15年日本共産党再建嫌疑により再逮捕。21年民主主義科学者協会に参画し初代理事長となる。24年衆議院議員、のち弁護士となり松川事件等を担当。


訳書





作品








PDF

22114.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ