操作

「溝口歌子」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=みぞぐちうたこ
 
|よみがな=みぞぐちうたこ
|職業=
+
|職業=化学者、科学情報処理技術者、民俗建築学者
|生年=
+
|生年=1907
|没年=
+
|没年=1980
|出生地=
+
|出生地=東京
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 +
明治40年12月13日東京生れ。昭和55年1月6日歿。女子学習院中等科一年を終えイギリス留学、のち聖心女学院語学部修了。時にアメリカの{{ruby|M・G・M|メトロ・ゴールドウィン・メーヤー}}社映画化スチール及び[[田村幸彦]]の映画評を附載したA・A・ホーン、エセルリダ・ルイズ共著『トレイダ・ホーン』を訳刊。
  
 +
昭和17年東京女子薬学専門学校を卒業し、{{ruby|乙卯|いつう}}研究所、東大薬学科で植物成分などを研究。26年より日本薬学会で学会誌の編集に従事、欧文誌の創刊にも参画し、この分野のドキュメンテーション(情報処理技術)開発に勤めた。36年癌化学療法情報センター(のち癌研究所情報センター)を創設して室長となる。46年日本薬学会功労賞、40年丹羽賞功労章受章。また伝統的な民家建築にも造詣深く、民俗建築学会に所属し、『民家巡禮』を著わした。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 23行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=トレイダ・ホーン
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=
+
|共著者名=訳 A・A・ホーン、エセルリダ・ルイズ共著
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和6年5月20日
|出版社=
+
|出版社=カオリ社
 
|}}
 
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=民家巡礼
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[小林昌人]]共著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和36年8月10日
 +
|出版社=東峰書院
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=民家巡礼 東日本篇
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[小林昌人]]共著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和53年10月
 +
|出版社=相模書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=民家巡礼 西日本篇
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[小林昌人]]共著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和54年1月
 +
|出版社=相模書房
 +
|}}
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:17683.pdf|center|1000px]]
 
[[file:17683.pdf|center|1000px]]
34行目: 67行目:
  
 
[[Category:人名辞典|みぞぐちうたこ]]
 
[[Category:人名辞典|みぞぐちうたこ]]
[[Category:未着手|みぞぐちうたこ]]
+
[[Category:完了|みぞぐちうたこ]]
 +
[[Category:化学者|みぞぐちうたこ]]
 +
[[Category:科学情報処理技術者|みぞぐちうたこ]]
 +
[[Category:民俗建築学者|みぞぐちうたこ]]

2023年1月23日 (月) 01:12時点における最新版

(みぞぐちうたこ)


基本情報

よみがな みぞぐちうたこ
職業 化学者、科学情報処理技術者、民俗建築学者
生年 1907
没年 1980
出生地 東京



経歴

明治40年12月13日東京生れ。昭和55年1月6日歿。女子学習院中等科一年を終えイギリス留学、のち聖心女学院語学部修了。時にアメリカのM・G・Mメトロ・ゴールドウィン・メーヤー 社映画化スチール及び田村幸彦の映画評を附載したA・A・ホーン、エセルリダ・ルイズ共著『トレイダ・ホーン』を訳刊。

昭和17年東京女子薬学専門学校を卒業し、乙卯いつう 研究所、東大薬学科で植物成分などを研究。26年より日本薬学会で学会誌の編集に従事、欧文誌の創刊にも参画し、この分野のドキュメンテーション(情報処理技術)開発に勤めた。36年癌化学療法情報センター(のち癌研究所情報センター)を創設して室長となる。46年日本薬学会功労賞、40年丹羽賞功労章受章。また伝統的な民家建築にも造詣深く、民俗建築学会に所属し、『民家巡禮』を著わした。


作品






PDF

17683.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ