操作

「都筑博」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=つづきひろし
 
|よみがな=つづきひろし
|職業=
+
|職業=ドイツ文学者
|生年=
+
|生年=1915
|没年=
+
|没年=1948
|出生地=
+
|出生地=愛知県名古屋市
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
大正4年4月24日愛知県名古屋市生れ。昭和23年2月3日歿。第八高等学校を経て、昭和15年京都帝国大学文学部独文科卒。ドイツ文化研究所でドイツ語を講じ、のち海軍経理学校教官。戦後第三高等学校在任中、病没。遺著『ニーチェ論ノート』には、[[落合太郞]]、[[大山定一]]、[[澤潟久敬]]が序を寄せた。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=ニーチェ論ノート
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和24年3月30日
|出版社=
+
|出版社=京都 比叡書房
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 34行目:
  
 
[[Category:人名辞典|つづきひろし]]
 
[[Category:人名辞典|つづきひろし]]
[[Category:未着手|つづきひろし]]
+
[[Category:完了|つづきひろし]]

2022年9月17日 (土) 14:42時点における最新版

(つづきひろし)


基本情報

よみがな つづきひろし
職業 ドイツ文学者
生年 1915
没年 1948
出生地 愛知県名古屋市



経歴

大正4年4月24日愛知県名古屋市生れ。昭和23年2月3日歿。第八高等学校を経て、昭和15年京都帝国大学文学部独文科卒。ドイツ文化研究所でドイツ語を講じ、のち海軍経理学校教官。戦後第三高等学校在任中、病没。遺著『ニーチェ論ノート』には、落合太郞大山定一澤潟久敬が序を寄せた。


作品



PDF

17548.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ