操作

「中谷武世」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=なかたにたけよ
 
|よみがな=なかたにたけよ
|職業=
+
|職業=国家主義運動家
|生年=
+
|生年=1898
|没年=
+
|没年=1990
|出生地=
+
|出生地=和歌山県
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治31年7月1日和歌山県生れ。平成2年10月24日歿。東京帝国大学法学部卒。法政大学教授。猶存社、行地社を経て、昭和2年[[綾川武治]]と全日本興国同志会を組織、また愛国勤労党中央委員となり、8年には大亜細亜協会を結成して機関紙「大亞細亞主義」を発刊、翌年維新懇話会道人、雑誌「維新」主宰。17年衆議院議員。戦後はアラブ協会会長など。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=革命亞細亞の展望
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=ラス・ビハリ・ボース共著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=5版 昭和5年12月30日
 +
|出版社=萬里閣書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=天皇機關説の批判
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和10年6月8日
|出版社=
+
|出版社=維新社
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 44行目:
  
 
[[Category:人名辞典|なかたにたけよ]]
 
[[Category:人名辞典|なかたにたけよ]]
[[Category:未着手|なかたにたけよ]]
+
[[Category:完了|なかたにたけよ]]

2022年9月11日 (日) 20:44時点における最新版

(なかたにたけよ)


基本情報

よみがな なかたにたけよ
職業 国家主義運動家
生年 1898
没年 1990
出生地 和歌山県



経歴

明治31年7月1日和歌山県生れ。平成2年10月24日歿。東京帝国大学法学部卒。法政大学教授。猶存社、行地社を経て、昭和2年綾川武治と全日本興国同志会を組織、また愛国勤労党中央委員となり、8年には大亜細亜協会を結成して機関紙「大亞細亞主義」を発刊、翌年維新懇話会道人、雑誌「維新」主宰。17年衆議院議員。戦後はアラブ協会会長など。


作品




PDF

08830.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ