操作

「木下利玄」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(徳尾書店 がページ「木下利立」を「木下利玄」に移動しました: 漢字の訂正)
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=きのしたりげん
 
|よみがな=きのしたりげん
|職業=
+
|職業=歌人
|生年=
+
|生年=1886
|没年=
+
|没年=1925
|出生地=
+
|出生地=岡山県
|本名=
+
|本名=木下{{ruby|利玄|としはる}}
|別名=
+
|別名=としはる、はるさむ、利玄、小靑、木、木ノ、木下、木下小靑、木下里杲、李靑、玄、里杲、雁來紅
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治19年1月1日岡山県生れ。大正14年2月15日歿。本名{{ruby|利玄|としはる}}。筆名としはる、はるさむ、利玄、小靑、木、木ノ、木下、木下小靑、木下里杲、李靑、玄、里杲、雁來紅等。明治44年東京帝国大学文科大学国文学科卒。学生時代の32年歌誌「心の花」同人、43年雑誌「白樺」創刊同人。大正13年「不二」「日光」同人。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
  
 
----
 
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=歌集
 +
|書名=あけぼの
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[川田順]]、[[石榑千亦]]、[[印東昌綱]]、新井雨泉([[新井洸]])、[[村岡典嗣]]、[[小花淸泉]]、[[片山廣子]]、[[橘糸重子]]、[[井關照子]]、[[吉光寺朝子]]、[[大塚楠緒子]]、合著 [[佐佐木信綱]]選
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治39年6月28日
 +
|出版社=修文館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=歌集
 +
|書名=玉琴
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[石榑千亦]]、[[川田順]]、新井雨泉([[新井洸]])、[[平田松堂]]、[[澤弌]]、[[佐藤秀信]]、[[片山廣子]]、[[橘糸重子]]、[[井關照子]]、[[笠原君代子]]、[[岩上勇子]]、[[大塚楠緒子]]、長谷川志ぐれ女([[長谷川時雨]])、合著 [[佐佐木信綱]]選
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治41年4月15日
 +
|出版社=春陽堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=白樺の森
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=白樺同人 [[有島武郞]]、[[有島生馬]]、[[小泉鐵]]、[[兒島喜久雄]]、[[郡虎彦]]、[[武者小路實篤]]、[[長與善郞]]、[[正親町公和]]、[[里見弴]]、[[千家元麿]]、[[志賀直哉]]、[[園池公致]]、[[柳宗悦]]、合著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正7年3月26日
 +
|出版社=新潮社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=歌集
 +
|書名=紅玉
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正8年7月3日
 +
|出版社=玄文社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=白樺の林
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=白樺同人 [[長與善郞]]、[[小泉鐵]]、[[園池公致]]、[[武者小路實篤]]、[[志賀直哉]]、[[有島武郞]]、[[里見弴]]、[[近藤經一]]、[[岸田劉生]]、[[犬養健]]、[[兒島善久雄]]、[[千家元麿]]、[[柳宗悦]]、合著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正8年12月10日
 +
|出版社=聚英閣
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=歌集
 +
|書名=一路
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正13年12月25日
 +
|出版社=竹柏會
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=自選歌集
 +
|書名=立春
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正14年5月5日
 +
|出版社=改造社
 +
|シリーズ名=現代代表短歌叢書
 +
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=李靑集
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=大正14年12月15日
|出版社=
+
|出版社=福永書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=木下利玄全歌集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正15年7月5日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=木下利玄全集
 +
|接尾辞=全二冊
 +
|共著者名=[[五島茂]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=歌集篇 昭和15年3月25日 散文篇 8月5日
 +
|出版社=弘文堂書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=木下利玄全歌集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[五島茂]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和26年8月25日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波文庫
 +
|}}
 +
== 文獻 ==
 +
 
 +
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=利玄と憲吉
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[川田順]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和10年12月25日
 +
|出版社=岩波書店
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==

2022年8月20日 (土) 18:00時点における版

(きのしたりげん)


基本情報

よみがな きのしたりげん
職業 歌人
生年 1886
没年 1925
出生地 岡山県
本名 木下利玄としはる
別名 としはる、はるさむ、利玄、小靑、木、木ノ、木下、木下小靑、木下里杲、李靑、玄、里杲、雁來紅



経歴

明治19年1月1日岡山県生れ。大正14年2月15日歿。本名利玄としはる 。筆名としはる、はるさむ、利玄、小靑、木、木ノ、木下、木下小靑、木下里杲、李靑、玄、里杲、雁來紅等。明治44年東京帝国大学文科大学国文学科卒。学生時代の32年歌誌「心の花」同人、43年雑誌「白樺」創刊同人。大正13年「不二」「日光」同人。


作品













文獻



PDF

05114.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ