操作

「富塚淸」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=とみづかきよし
 
|よみがな=とみづかきよし
|職業=
+
|職業=機械工学者、工学博士
|生年=
+
|生年=1893
|没年=
+
|没年=1988
|出生地=
+
|出生地=千葉県
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治26年11月3日千葉県生れ。昭和63年3月9日歿。大正6年東京帝国大学工科大学機械科卒。同大航空研究所を経て、昭和7年教授、戦後明治大学、法政大学で教授。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=生活文化の方向
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[石坂洋次郞]]、[[帶刀貞代]]、[[阿部知二]]、[[原祐三]]、[[龜井勝一郞]]、[[谷川徹三]]、[[新明正道]]、[[中原虎男]]、[[小田嶽夫]]、[[中谷宇吉郞]]、[[伊集院齋]]、[[坪田讓治]]、[[北見志保子]]、[[波多野勤子]]、[[岡田禎子]]、[[岡治道]]、[[今井邦子]]、合著 [[古谷綱武]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和15年9月17日
 +
|出版社=名取書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=随筆集
 +
|書名=私の隣組
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[尾崎喜八]]、[[村岡花子]]、[[冠松次郞]]、[[仁科芳雄]]、[[岡本一平]]、[[下村海南]]、合著 [[大政翼贊會宣傳部]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和17年10月5日
 +
|出版社=翼贊圖書刊行會
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=海を愛するの記
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和18年9月1日
|出版社=
+
|出版社=日本機動艇協會「舵」發行所
 
|}}
 
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=わが科學敗れたり
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和20年11月5日
 +
|出版社=大日本飛行協會
 +
|シリーズ名=反省叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=若き學徒に告ぐ
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和20年11月20日
 +
|出版社=生活社
 +
|シリーズ名=日本叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=敗戰の倫理
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[武者小路實篤]]、[[長與善郞]]、[[靑野季吉]]、[[鈴木成高]]、合著 [[岸田國士]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和21年5月1日
 +
|出版社=長野 靜噺會出版部
 +
|シリーズ名=郷土文化叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=面白くて爲になる創作科學童話 まき割り
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和21年9月10日
 +
|出版社=世界文化協會
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=エジソン
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和25年5月1日
 +
|出版社=広島 廣島圖書株式會社
 +
|シリーズ名=銀の鈴文庫(傳記・創作篇)
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=私たちの實踐科學
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和25年6月10日
 +
|出版社=社會敎育協會
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=ある科学者の戦中日記
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和51年1月25日
 +
|出版社=中央公論社
 +
|シリーズ名=中公新書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=動力物語
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和55年3月21日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波新書
 +
|}}
 +
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:09493.pdf|center|1000px]]
 
[[file:09493.pdf|center|1000px]]
34行目: 142行目:
  
 
[[Category:人名辞典|とみづかきよし]]
 
[[Category:人名辞典|とみづかきよし]]
[[Category:未着手|とみづかきよし]]
+
[[Category:完了|とみづかきよし]]
 +
[[Category:機械工学者|とみづかきよし]]
 +
[[Category:工学博士|とみづかきよし]]

2022年8月10日 (水) 22:19時点における最新版

(とみづかきよし)


基本情報

よみがな とみづかきよし
職業 機械工学者、工学博士
生年 1893
没年 1988
出生地 千葉県



経歴

明治26年11月3日千葉県生れ。昭和63年3月9日歿。大正6年東京帝国大学工科大学機械科卒。同大航空研究所を経て、昭和7年教授、戦後明治大学、法政大学で教授。


作品














PDF

09493.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ