操作

「松村秀逸」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=まつむらしういつ
+
|よみがな=まつむらしゅういつ
|職業=
+
|職業=旧陸軍軍人
|生年=
+
|生年=1900
|没年=
+
|没年=1962
|出生地=
+
|出生地=熊本県
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治33年3月1日熊本県生れ。昭和37年7月7日歿。陸軍士官学校、陸軍大学校卒。昭和11年二・二六事件の放送文「兵に告ぐ」を作成。13年関東軍参謀、爾後内閣情報部委員、大本営陸軍報道部長歴任、19年少将。戦後公職追放解除後は旧軍人恩給擁護連合会会長、31年参議院議員。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=日本の進路
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和14年10月21日
 +
|出版社=大日本雄辯會講談社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=大陸戰史 畫と文
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=序  [[秋山邦雄]]、[[尾崎士郞]]、[[富澤有爲男]]、[[伊地知進]]、[[榊山潤]]、[[中谷孝雄]]、[[淺野晃]]、[[林芙美子]]、[[梅原龍三郞]]、[[川端龍子]]、[[中村研一]]、[[伊原宇三郞]]、[[小杉放庵]]、[[熊岡美彦]]、[[木下孝則]]、[[橋本關雪]]、[[川島理一郞]]、[[安井曾太郞]]、[[酒井三良]]、合著  [[陸軍省報道部]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和16年3月10日
 +
|出版社=陸軍畫報社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=大本營發表
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和27年5月20日
|出版社=
+
|出版社=日本週報社
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 54行目:
  
 
[[Category:人名辞典|まつむらしういつ]]
 
[[Category:人名辞典|まつむらしういつ]]
[[Category:未着手|まつむらしういつ]]
+
[[Category:完了|まつむらしういつ]]

2022年8月1日 (月) 20:18時点における最新版

(まつむらしういつ)


基本情報

よみがな まつむらしゅういつ
職業 旧陸軍軍人
生年 1900
没年 1962
出生地 熊本県



経歴

明治33年3月1日熊本県生れ。昭和37年7月7日歿。陸軍士官学校、陸軍大学校卒。昭和11年二・二六事件の放送文「兵に告ぐ」を作成。13年関東軍参謀、爾後内閣情報部委員、大本営陸軍報道部長歴任、19年少将。戦後公職追放解除後は旧軍人恩給擁護連合会会長、31年参議院議員。


作品





PDF

19968.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ