操作

「加藤常賢」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=かとうじやうけん
+
|よみがな=かとうじょうけん
|職業=
+
|職業=漢学者、文学博士
|生年=
+
|生年=1894
|没年=
+
|没年=19778
|出生地=
+
|出生地=愛知県中島郡大里村
 
|本名=
 
|本名=
|別名=
+
|別名=維軒
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治27年10月19日愛知県中島郡大里村生れ。昭和53年8月3日歿。旧姓早川。号維軒。第八高等学校を経て、大正9年東京帝国大学文学部支那哲学科卒。静岡高等学校教授、京城帝国大学助教授に次ぎ、昭和8年広島文理科大学教授。22年東京大学教授、32年二松学舎大学教授(のち学長)。この間日本中国学会理事長、斯文会理事長を務め、26年には宮中講書始の儀に漢書を進講。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=支那古代家族制度研究
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和15年9月12日
|出版社=
+
|出版社=岩波書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=禮の起源と其發達
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和18年4月20日
 +
|出版社=中文館書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=東洋の社會
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[杉本直治]]、[[田山茂]]、[[鴛淵一]]、[[今堀誠二]]、合著 [[廣島文理大東洋史研究室]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和23年4月5日
 +
|出版社=明黒書店
 +
|シリーズ名=廣島文理科大學東洋史學研究室紀要
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=漢字ノ起源
 +
|接尾辞=全十九冊
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和24年6月25日~43年2月24日
 +
|出版社=斯文會
 +
|}}
 +
== 文獻 ==
 +
 
 +
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=維軒加藤常賢 学問とその思い出
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[深津胤房]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和55年8月3日
 +
|出版社=神奈川 加藤さだ刊
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
33行目: 77行目:
 
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:15313.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く]
 
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:15313.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く]
  
[[Category:著者目録|かとうじやうけん]]
+
[[Category:人名辞典|かとうじやうけん]]
[[Category:未着手|かとうじやうけん]]
+
[[Category:完了|かとうじやうけん]]
 +
[[Category:漢学者|かとうじやうけん]]
 +
[[Category:文学博士|かとうじやうけん]]

2022年6月6日 (月) 21:02時点における最新版

(かとうじやうけん)


基本情報

よみがな かとうじょうけん
職業 漢学者、文学博士
生年 1894
没年 19778
出生地 愛知県中島郡大里村
別名 維軒



経歴

明治27年10月19日愛知県中島郡大里村生れ。昭和53年8月3日歿。旧姓早川。号維軒。第八高等学校を経て、大正9年東京帝国大学文学部支那哲学科卒。静岡高等学校教授、京城帝国大学助教授に次ぎ、昭和8年広島文理科大学教授。22年東京大学教授、32年二松学舎大学教授(のち学長)。この間日本中国学会理事長、斯文会理事長を務め、26年には宮中講書始の儀に漢書を進講。


作品






文獻



PDF

15313.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ