操作

「土田麥僊」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
 
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=つちだばくせん
 
|よみがな=つちだばくせん
|職業=
+
|職業=日本画家
|生年=
+
|生年=1887
|没年=
+
|没年=1936
|出生地=
+
|出生地=新潟県
|本名=
+
|本名=土田金二
 
|別名=
 
|別名=
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治20年2月9日新潟県生れ。昭和11年6月10日歿。本名金二。[[鈴木松年]]、[[竹内栖鳳]]に師事。明治44年京都市立絵画専門学校卒。大正7年[[村上華岳]]等と国画創作協会結成、10年欧州巡遊、昭和5年亭展審査員、9年帝国美術院会員。山南塾主宰。評論家[[土田杏村]]の兄。
 
----
 
----
== 作品 ==
+
== 文獻 ==
  
 
----
 
----
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=土田麥僊の藝術
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[豐田豐]]、[[猪木卓爾]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和12年1月20日
 +
|出版社=美術往來社 寶文堂書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=麥僊と御舟
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=
+
|共著者名=[[鈴木治]]著
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和23年10月25日
|出版社=
+
|出版社=美術出版社
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 44行目:
  
 
[[Category:人名辞典|つちだばくせん]]
 
[[Category:人名辞典|つちだばくせん]]
[[Category:未着手|つちだばくせん]]
+
[[Category:完了|つちだばくせん]]

2022年5月31日 (火) 23:24時点における最新版

(つちだばくせん)


基本情報

よみがな つちだばくせん
職業 日本画家
生年 1887
没年 1936
出生地 新潟県
本名 土田金二



経歴

明治20年2月9日新潟県生れ。昭和11年6月10日歿。本名金二。鈴木松年竹内栖鳳に師事。明治44年京都市立絵画専門学校卒。大正7年村上華岳等と国画創作協会結成、10年欧州巡遊、昭和5年亭展審査員、9年帝国美術院会員。山南塾主宰。評論家土田杏村の兄。


文獻




PDF

05749.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ