「小山春山」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす近代文献人名辞典のシステム管理者 (トーク | 投稿記録) 細 (1版 をインポートしました) |
|||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
4行目: | 4行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
− | |よみがな= | + | |よみがな=おやましゅんざん |
− | |職業= | + | |職業=儒医 |
− | |生年= | + | |生年=1827 |
− | |没年= | + | |没年=1891 |
− | |出生地= | + | |出生地=下野国 |
|本名= | |本名= | ||
− | |別名= | + | |別名=朝弘、毅卿・士遠、直三郞、彌惣治、重遠、鼎吉、楊園、春山散士 |
|}} | |}} | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 文政10年3月10日下野国生れ。明治24年1月1日歿。旧制塚田、諱朝弘、字毅卿・士遠、通称直三郞、彌惣治、重遠、鼎吉。別号楊園、春山散士等。商家出身。医業の傍ら家塾を開く。文久2年坂下門事件に連坐して下獄。維新後任官もほどなく致仕し、東京で開塾。 | |
---- | ---- | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
21行目: | 21行目: | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=文章千古 |
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
− | |共著者名= | + | |共著者名=[[富谷潤谷]]共評 [[上田靜海]]訂正 |
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=明治16年12月8日 |
− | |出版社= | + | |出版社=[[上田熊雄]]編刊 有終社発売 |
|}} | |}} | ||
== PDF == | == PDF == | ||
34行目: | 34行目: | ||
[[Category:人名辞典|をやましゆんざん]] | [[Category:人名辞典|をやましゆんざん]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:完了|をやましゆんざん]] |
2022年1月6日 (木) 14:44時点における最新版
(をやましゆんざん)
基本情報
よみがな | おやましゅんざん |
---|---|
職業 | 儒医 |
生年 | 1827 |
没年 | 1891 |
出生地 | 下野国 |
別名 | 朝弘、毅卿・士遠、直三郞、彌惣治、重遠、鼎吉、楊園、春山散士 |
経歴
文政10年3月10日下野国生れ。明治24年1月1日歿。旧制塚田、諱朝弘、字毅卿・士遠、通称直三郞、彌惣治、重遠、鼎吉。別号楊園、春山散士等。商家出身。医業の傍ら家塾を開く。文久2年坂下門事件に連坐して下獄。維新後任官もほどなく致仕し、東京で開塾。
作品
- 文章千古 ( 富谷潤谷共評 上田靜海訂正 明治16年12月8日 上田熊雄編刊 有終社発売 ) → 「文章千古」をさがす