操作

「吉見靜江」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=よしみしづえ
+
|よみがな=よしみしずえ
|職業=
+
|職業=社会事業家
|生年=
+
|生年=1897
|没年=
+
|没年=1972
|出生地=
+
|出生地=東京
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治30年5月1日東京生れ。昭和47年1月3日歿。大正8年日本女子大学英文科卒。昭和4年セツルメント興望館館長。22年厚生省児童局保育課長、34年虚弱児茅ヶ崎学園解説。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=こどものしあわせ 兒童福祉法とはどんな法律か
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[山高しげり]]、[[山崎道子]]、[[伊福部敬子]]、[[淺賀ふさ]]、合著 [[山高しげり]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和23年5月5日
 +
|出版社=淸水書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=こどもとレクリエーション
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=
+
|共著者名=[[戸川行男]]、[[山高しげり]]、[[坪内芳子]]合著 [[坪内芳子]]編
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和24年5月1日
|出版社=
+
|出版社=[[社會敎育連合會]]編
 +
|シリーズ名=女性新書
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
33行目: 44行目:
 
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:02937.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く]
 
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:02937.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く]
  
[[Category:著者目録|よしみしづえ]]
+
[[Category:人名辞典|よしみしづえ]]
[[Category:未着手|よしみしづえ]]
+
[[Category:完了|よしみしづえ]]

2021年10月30日 (土) 19:14時点における最新版

(よしみしづえ)


基本情報

よみがな よしみしずえ
職業 社会事業家
生年 1897
没年 1972
出生地 東京



経歴

明治30年5月1日東京生れ。昭和47年1月3日歿。大正8年日本女子大学英文科卒。昭和4年セツルメント興望館館長。22年厚生省児童局保育課長、34年虚弱児茅ヶ崎学園解説。


作品




PDF

02937.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ