「池田鑅子」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす(他の1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
5行目: | 5行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
|よみがな=いけだえいこ | |よみがな=いけだえいこ | ||
− | |職業= | + | |職業=劇作家 |
− | |生年= | + | |生年=1885 |
|没年= | |没年= | ||
− | |出生地= | + | |出生地=岡山県 |
|本名= | |本名= | ||
|別名= | |別名= | ||
14行目: | 14行目: | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 明治18年3月17日岡山県生れ。岡山高等女学校を経て、明治44年日本女子大学家政科卒。在学中に同族[[池田政勝]]と結婚。大正8年脚本「靜」を書き、母校の先輩[[大村嘉代子]]から激励を受けた(発表は昭和5年)。次いで10年、雑誌「女性日本人」10月号に「詩」を発表、講評を得た。その後、舞踊劇20編を修めた「銀扇抄」を刊行、「井筒」(昭和4年明治座)「浮世繪草紙」(昭和6年日比谷公会堂)「三輪現妹脊亂」(昭和10年歌舞伎座)等上演記録を{{ruby|有|も}}つ作品を含む。 | |
---- | ---- | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
21行目: | 21行目: | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=銀扇抄 |
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
|共著者名= | |共著者名= | ||
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=昭和11年4月29日 |
− | |出版社= | + | |出版社=演劇研究社 |
|}} | |}} | ||
== PDF == | == PDF == | ||
34行目: | 34行目: | ||
[[Category:人名辞典|いけだえいこ]] | [[Category:人名辞典|いけだえいこ]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:完了|いけだえいこ]] |
2021年6月28日 (月) 19:56時点における最新版
(いけだえいこ)
基本情報
よみがな | いけだえいこ |
---|---|
職業 | 劇作家 |
生年 | 1885 |
没年 | |
出生地 | 岡山県 |
経歴
明治18年3月17日岡山県生れ。岡山高等女学校を経て、明治44年日本女子大学家政科卒。在学中に同族池田政勝と結婚。大正8年脚本「靜」を書き、母校の先輩大村嘉代子から激励を受けた(発表は昭和5年)。次いで10年、雑誌「女性日本人」10月号に「詩」を発表、講評を得た。その後、舞踊劇20編を修めた「銀扇抄」を刊行、「井筒」(昭和4年明治座)「浮世繪草紙」(昭和6年日比谷公会堂)「三輪現妹脊亂」(昭和10年歌舞伎座)等上演記録を
作品
- 銀扇抄 ( 昭和11年4月29日 演劇研究社 ) → 「銀扇抄」をさがす