操作

「安藤幻怪坊」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=あんどうげんくわいばう
+
|よみがな=あんどうげんかいぼう
|職業=
+
|職業=川柳研究家
|生年=
+
|生年=1880
|没年=
+
|没年=1928
|出生地=
+
|出生地=香川県多度津
 
|本名=
 
|本名=
|別名=
+
|別名=玄戒、久太郞、幻經
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治13年7月28日香川県多度津生れ。昭和3年3月21日歿。僧名玄戒、幼名久太郞。別号幻經。明治22年得度、のち横浜の弘誓院[[清水妙戒]]に師事、師の転出後住職となる。歿後大僧都贈補。また僧務の傍ら江戸風俗文献を研究、柳誌「短詩」等の発刊、柳界初の催事記を著わすなどした。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=川柳歳時記
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治43年7月5日
 +
|出版社=讀賣新聞日就社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=川柳歳時記
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=増補 昭和10年5月30日
 +
|出版社=山下三郞刊 成光館書店発売
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=川柳 大山みやげ
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和2年6月20日
|出版社=
+
|出版社=坂本書店 
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=川柳 大山みやげ
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[岡田甫]]補
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=増補再版 昭和32年7月1日
 +
|出版社=有光書房 
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 64行目:
  
 
[[Category:人名辞典|あんどうげんくわいばう]]
 
[[Category:人名辞典|あんどうげんくわいばう]]
[[Category:未着手|あんどうげんくわいばう]]
+
[[Category:完了|あんどうげんくわいばう]]

2021年5月1日 (土) 14:06時点における最新版

(あんどうげんくわいばう)


基本情報

よみがな あんどうげんかいぼう
職業 川柳研究家
生年 1880
没年 1928
出生地 香川県多度津
別名 玄戒、久太郞、幻經



経歴

明治13年7月28日香川県多度津生れ。昭和3年3月21日歿。僧名玄戒、幼名久太郞。別号幻經。明治22年得度、のち横浜の弘誓院清水妙戒に師事、師の転出後住職となる。歿後大僧都贈補。また僧務の傍ら江戸風俗文献を研究、柳誌「短詩」等の発刊、柳界初の催事記を著わすなどした。


作品






PDF

19058.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ