操作

「榎本武揚」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=えのもとたけあき
 
|よみがな=えのもとたけあき
|職業=
+
|職業=旧幕臣、政治家
|生年=
+
|生年=1836
|没年=
+
|没年=1908
|出生地=
+
|出生地=江戸
 
|本名=
 
|本名=
|別名=
+
|別名=金次郎、和泉守、柳川、梁川
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 +
天保7年8月25日江戸生れ。明治41年10月26日歿。通称金次郎、和泉守。号柳川、梁川。安政3年海軍伝習所に学び、5年軍艦操練所教授方出役。文久2年オランダ留学、慶応4年蝦夷の函館等を占領して独立政権を樹立、総裁となる。翌年政府軍に降伏も、5年赦されて開拓使出仕。8年ロシア特命全権公使として千島樺太交換条約を締結。12年条約改正取調御用掛、外務省出仕。15年駐清公使、爾後逓信相、文相、枢密顧問官、外相、農商務相歴任。子爵。
 +
----
 +
== 作品 ==
  
 
----
 
----
== 作品 ==
+
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=五十名家語録
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著 [[平田骨仙]]撰
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治31年10月13日
 +
|出版社=平田勝馬刊 鐵華書院
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=西比利亞日記 附渡蘭日記
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[廣瀨彦太]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和18年7月15日
 +
|出版社=東兆書院
 +
|}}
 +
== 文獻 ==
  
 
----
 
----
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=資料榎本武揚
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=
+
|共著者名=編集・解説[[加茂儀一]]
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和44年8月15日
|出版社=
+
|出版社=新人物往来社
 
|}}
 
|}}
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:09289.pdf|center|1000px]]
 
[[file:09289.pdf|center|1000px]]
34行目: 58行目:
  
 
[[Category:人名辞典|えのもとたけあき]]
 
[[Category:人名辞典|えのもとたけあき]]
[[Category:未着手|えのもとたけあき]]
+
[[Category:完了|えのもとたけあき]]
 +
[[Category:旧幕臣|えのもとたけあき]]
 +
[[Category:政治家|えのもとたけあき]]

2021年4月4日 (日) 23:21時点における版

(えのもとたけあき)


基本情報

よみがな えのもとたけあき
職業 旧幕臣、政治家
生年 1836
没年 1908
出生地 江戸
別名 金次郎、和泉守、柳川、梁川



経歴

天保7年8月25日江戸生れ。明治41年10月26日歿。通称金次郎、和泉守。号柳川、梁川。安政3年海軍伝習所に学び、5年軍艦操練所教授方出役。文久2年オランダ留学、慶応4年蝦夷の函館等を占領して独立政権を樹立、総裁となる。翌年政府軍に降伏も、5年赦されて開拓使出仕。8年ロシア特命全権公使として千島樺太交換条約を締結。12年条約改正取調御用掛、外務省出仕。15年駐清公使、爾後逓信相、文相、枢密顧問官、外相、農商務相歴任。子爵。


作品




文獻



PDF

09289.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ