操作

「山口孤劍」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
 
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=やまぐちこけん
 
|よみがな=やまぐちこけん
|職業=
+
|職業=評論家、詩人
|生年=
+
|生年=1883
|没年=
+
|没年=1920
|出生地=
+
|出生地=山口県
|本名=
+
|本名=山口義三
|別名=
+
|別名=孤劍生、山口生
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治16年4月19日山口県生れ。大正9年9月2日歿。旧姓福田。東京政治学校卒。平民社の反戦運動に加わる。明治37年[[小田賴造]]と社会主義伝道行商に従事。翌年[[白柳秀湖]]等と雑誌「火鞭」を、[[西川光二郞]]等と半月刊新聞「光」を創刊。筆禍等で下獄も、大逆事件後は雑誌記者など。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
  
 
----
 
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=松岡悟遺稿
 +
|書名=荒村遺稿
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[江口紫明]]、[[白柳秀湖]]共編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治38年7月2日
 +
|出版社=白柳武司刊
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=社會主義の詩
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治39年4月11日
 +
|出版社=由分社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=茶道の名人
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=樋口傳名義
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治45年3月13日
 +
|出版社=書畫骨董雜誌社
 +
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=階級闘爭史論
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
|別名=
+
|別名=本名
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=大正9年4月10日
|出版社=
+
|出版社=大燈閣
 +
|シリーズ名=レッド・カヴァ叢書
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 65行目:
  
 
[[Category:人名辞典|やまぐちこけん]]
 
[[Category:人名辞典|やまぐちこけん]]
[[Category:未着手|やまぐちこけん]]
+
[[Category:完了|やまぐちこけん]]
 +
[[Category:評論家|やまぐちこけん]]
 +
[[Category:詩人|やまぐちこけん]]

2021年1月10日 (日) 20:47時点における最新版

(やまぐちこけん)


基本情報

よみがな やまぐちこけん
職業 評論家、詩人
生年 1883
没年 1920
出生地 山口県
本名 山口義三
別名 孤劍生、山口生



経歴

明治16年4月19日山口県生れ。大正9年9月2日歿。旧姓福田。東京政治学校卒。平民社の反戦運動に加わる。明治37年小田賴造と社会主義伝道行商に従事。翌年白柳秀湖等と雑誌「火鞭」を、西川光二郞等と半月刊新聞「光」を創刊。筆禍等で下獄も、大逆事件後は雑誌記者など。


作品






PDF

06965.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ