操作

「高村象平」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=たかむらしやうへい
+
|よみがな=たかむらしょうへい
|職業=
+
|職業=経済史学者
|生年=
+
|生年=1905
|没年=
+
|没年=1989
|出生地=
+
|出生地=東京
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治38年8月2日東京生れ。平成元年5月11日歿。昭和4年慶應義塾大学経済学部卒。同大教授、社会経済史学会監事。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=日本における經濟史學の發達
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[小松芳喬]]共著 [[人文科學委員會]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和24年1月20日
 +
|出版社=要書房
 +
|シリーズ名=人文科學研究叢書2
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=經濟史隨想
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和26年11月10日
 +
|出版社=塙書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=五年のあしあと
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和40年11月1日
|出版社=
+
|出版社=慶應通信株式会社
 
|}}
 
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=教育への提言 コペルニクス的転換を
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和56年7月15日
 +
|出版社=コンパニオン出版
 +
|}}
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:09450.pdf|center|1000px]]
 
[[file:09450.pdf|center|1000px]]
34行目: 66行目:
  
 
[[Category:人名辞典|たかむらしやうへい]]
 
[[Category:人名辞典|たかむらしやうへい]]
[[Category:未着手|たかむらしやうへい]]
+
[[Category:完了|たかむらしやうへい]]

2021年1月7日 (木) 20:30時点における版

(たかむらしやうへい)


基本情報

よみがな たかむらしょうへい
職業 経済史学者
生年 1905
没年 1989
出生地 東京



経歴

明治38年8月2日東京生れ。平成元年5月11日歿。昭和4年慶應義塾大学経済学部卒。同大教授、社会経済史学会監事。


作品






PDF

09450.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ