操作

「矢ケ崎奇峰」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=やがさききほう
 
|よみがな=やがさききほう
|職業=
+
|職業=俳人
|生年=
+
|生年=1870
|没年=
+
|没年=1948
|出生地=
+
|出生地=信濃国
|本名=
+
|本名=矢ケ崎榮次郞
|別名=
+
|別名=二禁居士、奇峰生
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治3年10月5日信濃国生れ。昭和23年4月15日歿。明治25年長野師範学校卒。教職。27年新聞「小日本」に俳句を寄稿、翌年上京して子規庵句会に参加、29年郷里で松聲會を興して俳誌「はゝき木」を発刊。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=上高地
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=編
 +
|別名=本名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和3年7月20日
 +
|出版社=長野 筑摩電氣鐵道株式會社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=歌人内山眞弓
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=
+
|共著者名=編著
|別名=
+
|別名=本名
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和12年10月8日
|出版社=
+
|出版社=長野 歌人内山眞弓刊行會
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 44行目:
  
 
[[Category:人名辞典|やがさききほう]]
 
[[Category:人名辞典|やがさききほう]]
[[Category:未着手|やがさききほう]]
+
[[Category:完了|やがさききほう]]

2020年12月31日 (木) 01:23時点における最新版

(やがさききほう)


基本情報

よみがな やがさききほう
職業 俳人
生年 1870
没年 1948
出生地 信濃国
本名 矢ケ崎榮次郞
別名 二禁居士、奇峰生



経歴

明治3年10月5日信濃国生れ。昭和23年4月15日歿。明治25年長野師範学校卒。教職。27年新聞「小日本」に俳句を寄稿、翌年上京して子規庵句会に参加、29年郷里で松聲會を興して俳誌「はゝき木」を発刊。


作品




PDF

05427.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ