操作

「若園淸太郞」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=わかぞのせいたらう
+
|よみがな=わかぞのせいたろう
|職業=
+
|職業=フランス文学者
|生年=
+
|生年=1907
 
|没年=
 
|没年=
|出生地=
+
|出生地=京都
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治49年12月22日京都生まれ。アテネ・フランセ卒。日本電報通信社、台湾日日新聞社、北海道新聞社等に勤務。[[坂口安吾]]等の同人誌「言葉」「青い馬」、次いで「紀元」に携わる。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=マルセル・プルウスト 研究・評論十四人集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=共訳 [[福岡益雄]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和8年10月15日
 +
|出版社=金星堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=バルザックの生涯
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名= 
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和10年8月23日
 +
|出版社=建設社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=バルザックの方法
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名= 
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和16年12月5日
 +
|出版社=大観堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=バルザックの歴史
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=
+
|共著者名=訳 
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和22年11月30日
|出版社=
+
|出版社=批判社
 
|}}
 
|}}
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:10180.pdf|center|1000px]]
 
[[file:10180.pdf|center|1000px]]
34行目: 65行目:
  
 
[[Category:人名辞典|わかぞのせいたらう]]
 
[[Category:人名辞典|わかぞのせいたらう]]
[[Category:未着手|わかぞのせいたらう]]
+
[[Category:完了|わかぞのせいたらう]]

2020年11月29日 (日) 16:11時点における最新版

(わかぞのせいたらう)


基本情報

よみがな わかぞのせいたろう
職業 フランス文学者
生年 1907
没年
出生地 京都



経歴

明治49年12月22日京都生まれ。アテネ・フランセ卒。日本電報通信社、台湾日日新聞社、北海道新聞社等に勤務。坂口安吾等の同人誌「言葉」「青い馬」、次いで「紀元」に携わる。


作品






PDF

10180.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ