操作

「雑賀柳香」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=さいかりうかう
+
|よみがな=さいかりゅうこう
|職業=
+
|職業=戯作者
|生年=
+
|生年=1857
|没年=
+
|没年=1902
|出生地=
+
|出生地=大坂
|本名=
+
|本名=雑賀豊太郎
|別名=
+
|別名=二交園、彩花園主人、彩霞園主、彩霞園主人、彩霞園柳香。東洋太朗、柳香迂史、豊洲、雑賀豊太朗、雑賀豊洲、廣岡柳香
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
安政4年大阪生まれ。明治35年5月23日歿。のち廣岡姓。[[假名垣魯文]]門下。新聞記者、狂言作者など。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=明治小僧噂高松
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=明治16年1月15日
|出版社=
+
|出版社=滑稽堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=勲蹟美譚
 +
|書名=岩倉具視公之實傳
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=編
 +
|別名=雑賀豊太郎名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治16年7月
 +
|出版社=金松堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=坂崎鳴々道人原稿
 +
|書名=汗血千里駒
 +
|接尾辞=全二冊
 +
|共著者名=補綴
 +
|別名=
 +
|責任表示=前編 後編
 +
|刊行年=明治16年7月26日
 +
|出版社=攝陽堂
 
|}}
 
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=蜘蛛牡丹根岸茶話談
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=彩霞園柳香名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治188年5月
 +
|出版社=法木書屋
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=同胞の決闘
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=補綴
 +
|別名=彩霞園柳香名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治22年2月
 +
|出版社=自由閣
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=當世職人気質
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訂
 +
|別名=柳香迂史名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治22年5月13日
 +
|出版社=三合館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=蔦紅葉函嶺夕霧
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=柳香迂史名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治22年8月1日
 +
|出版社=小説館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=滋賀土産 幼児の復讐
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=聞書
 +
|別名=彩霞園主人名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治22年9月2日
 +
|出版社=井上勝五郎刊 薫志堂発売
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=紅葉狩
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=聞書
 +
|別名=柳香迂史名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治28年12月19日
 +
|出版社=磯部太郎兵衛刊
 +
|}}
 +
 +
 +
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:18869.pdf|center|1000px]]
 
[[file:18869.pdf|center|1000px]]
34行目: 118行目:
  
 
[[Category:人名辞典|さいかりうかう]]
 
[[Category:人名辞典|さいかりうかう]]
[[Category:未着手|さいかりうかう]]
+
[[Category:完了|さいかりうかう]]

2020年11月22日 (日) 15:53時点における最新版

(さいかりうかう)


基本情報

よみがな さいかりゅうこう
職業 戯作者
生年 1857
没年 1902
出生地 大坂
本名 雑賀豊太郎
別名 二交園、彩花園主人、彩霞園主、彩霞園主人、彩霞園柳香。東洋太朗、柳香迂史、豊洲、雑賀豊太朗、雑賀豊洲、廣岡柳香



経歴

安政4年大阪生まれ。明治35年5月23日歿。のち廣岡姓。假名垣魯文門下。新聞記者、狂言作者など。


作品













PDF

18869.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ