「會津小鐵」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす (→経歴) |
|||
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
14行目: | 14行目: | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | 弘化2年生れ。明治18年3月19日歿。本名鐵三郎、のち上坂仙吉。京都会津藩邸配下の人足頭として徴用・請負に当り、維新後も抗争等で勢力を拡げて子分二千人、[[ | + | 弘化2年生れ。明治18年3月19日歿。本名鐵三郎、のち上坂仙吉。京都会津藩邸配下の人足頭として徴用・請負に当り、維新後も抗争等で勢力を拡げて子分二千人、[[大前田英五郞]]・[[淸水次郞長]]と並び称せられた。 |
---- | ---- | ||
+ | |||
== 文献 == | == 文献 == | ||
23行目: | 24行目: | ||
|書名=地質は會津 鍛錬は三條 長脇差小鐵利刀 全二冊 | |書名=地質は會津 鍛錬は三條 長脇差小鐵利刀 全二冊 | ||
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
− | |共著者名=[[頓陳舘半馬]] | + | |共著者名=[[頓陳舘半馬]]著 |
|別名= | |別名= | ||
|責任表示=内題「長脇差小鐵利刀」 | |責任表示=内題「長脇差小鐵利刀」 | ||
33行目: | 34行目: | ||
|書名=地質は會津 鍛錬は三條 長脇差小鐵利刀 全二冊 | |書名=地質は會津 鍛錬は三條 長脇差小鐵利刀 全二冊 | ||
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
− | |共著者名=[[孤蝶園若菜]] | + | |共著者名=[[孤蝶園若菜]]著 |
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
39行目: | 40行目: | ||
|出版社=寶永堂 | |出版社=寶永堂 | ||
|}} | |}} | ||
+ | |||
== PDF == | == PDF == | ||
[[file:04491.pdf|center|1000px]] | [[file:04491.pdf|center|1000px]] |
2024年9月3日 (火) 02:26時点における最新版
(あいづこてつ)
基本情報
よみがな | あいづこてつ |
---|---|
職業 | 侠客 |
生年 | 1845 |
没年 | 1885 |
本名 | 鐵三郎、上坂仙吉 |
経歴
弘化2年生れ。明治18年3月19日歿。本名鐵三郎、のち上坂仙吉。京都会津藩邸配下の人足頭として徴用・請負に当り、維新後も抗争等で勢力を拡げて子分二千人、大前田英五郞・淸水次郞長と並び称せられた。
文献
- 地質は會津 鍛錬は三條 長脇差小鐵利刀 全二冊 ( 内題「長脇差小鐵利刀」 頓陳舘半馬著 明治16年5月29日 出版届 春陽堂 ) → 「地質は會津 鍛錬は三條 長脇差小鐵利刀 全二冊」をさがす
- 地質は會津 鍛錬は三條 長脇差小鐵利刀 全二冊 ( 孤蝶園若菜著 前編 明治16年5月30日届6月発行 後編 6月5日届 寶永堂 ) → 「地質は會津 鍛錬は三條 長脇差小鐵利刀 全二冊」をさがす