操作

「市川三升(五世)」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=いちかはさんしよう
+
|よみがな=いちかわさんしょう
|職業=
+
|職業=歌舞伎俳優
|生年=
+
|生年=1882
|没年=
+
|没年=1956
|出生地=
+
|出生地=東京
|本名=
+
|本名=堀越福三郞
 
|別名=
 
|別名=
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治15年10月東京生れ。昭和31年歿。本名堀越福三郞。九世[[市川團十郞]]の長女初世[[市川翠扇]]の婿。銀行員から俳優に転じ、五世三升襲名。歿後十世團十郞追贈。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=九代目市川團十郞
|接尾辞=
+
|接尾辞=内題「九世團十郞を語る」
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和25年11月3日
|出版社=
+
|出版社=京都 推古書院
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 34行目:
  
 
[[Category:人名辞典|いちかはさんしよう]]
 
[[Category:人名辞典|いちかはさんしよう]]
[[Category:未着手|いちかはさんしよう]]
+
[[Category:完了|いちかはさんしよう]]

2024年6月28日 (金) 02:26時点における最新版

(いちかはさんしよう)


基本情報

よみがな いちかわさんしょう
職業 歌舞伎俳優
生年 1882
没年 1956
出生地 東京
本名 堀越福三郞



経歴

明治15年10月東京生れ。昭和31年歿。本名堀越福三郞。九世市川團十郞の長女初世市川翠扇の婿。銀行員から俳優に転じ、五世三升襲名。歿後十世團十郞追贈。


作品



PDF

03010.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ