「犬塚甘古」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす近代文献人名辞典のシステム管理者 (トーク | 投稿記録) 細 (1版 をインポートしました) |
(→基本情報) |
||
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
5行目: | 5行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
|よみがな=いぬづかかんこ | |よみがな=いぬづかかんこ | ||
− | |職業= | + | |職業=旧庄内藩儒、書家 |
− | |生年= | + | |生年=1838 |
− | |没年= | + | |没年=1912 |
− | |出生地= | + | |出生地=出羽国鶴岡 |
− | |本名= | + | |本名=犬塚盛正、犬塚守政 |
− | |別名= | + | |別名=施伯、甚太郞・甚之助、又兵衞・又兵。椿園、蘭澤 |
|}} | |}} | ||
---- | ---- | ||
+ | |||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 天保9年3月21日出羽国鶴岡生まれ。大正元年9月24日歿。諱盛正、のち守政、字施伯、幼名甚太郞・甚之助、通称又兵衞・又兵。前号椿園、蘭澤。藩黌致道館教授。明治18年以降師範、中学教員として各地を廻り、32年岡崎第二師範学校に赴任。41年辞職後東京に転居。晩年「國分史」を著わし、その宣伝と揮毫の旅の途次、岐阜県多治見の旅館で急逝。また妻錦子(天保9年生れ、明治34年歿)は[[海上胤平]]門の歌人。歌集『竈前集』を遺した。 | |
---- | ---- | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
33行目: | 34行目: | ||
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:21076.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く] | → [https://lit.kosho.or.jp/file:21076.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:人名辞典|いぬづかかんこ]] |
− | [[Category: | + | [[Category:完了|いぬづかかんこ]] |
+ | [[Category:旧庄内藩儒|いぬづかかんこ]] | ||
+ | [[Category:書家|いぬづかかんこ]] |
2024年6月28日 (金) 02:06時点における最新版
(いぬづかかんこ)
基本情報
よみがな | いぬづかかんこ |
---|---|
職業 | 旧庄内藩儒、書家 |
生年 | 1838 |
没年 | 1912 |
出生地 | 出羽国鶴岡 |
本名 | 犬塚盛正、犬塚守政 |
別名 | 施伯、甚太郞・甚之助、又兵衞・又兵。椿園、蘭澤 |
経歴
天保9年3月21日出羽国鶴岡生まれ。大正元年9月24日歿。諱盛正、のち守政、字施伯、幼名甚太郞・甚之助、通称又兵衞・又兵。前号椿園、蘭澤。藩黌致道館教授。明治18年以降師範、中学教員として各地を廻り、32年岡崎第二師範学校に赴任。41年辞職後東京に転居。晩年「國分史」を著わし、その宣伝と揮毫の旅の途次、岐阜県多治見の旅館で急逝。また妻錦子(天保9年生れ、明治34年歿)は海上胤平門の歌人。歌集『竈前集』を遺した。
作品