操作

「丸岡秀子」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=まるをかひでこ
+
|よみがな=まるおかひでこ
|職業=
+
|職業=評論家
|生年=
+
|生年=1903
|没年=
+
|没年=1990
|出生地=
+
|出生地=長野県南佐久郡臼田
|本名=
+
|本名=石井ひで
 
|別名=
 
|別名=
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 +
明治36年5月5日長野県南佐久郡臼田生れ。平成2年5月25日歿。旧姓井出、丸岡、本名石井ひで。大正13年奈良女子高等師範学校卒。翌年上京、東洋経済新報社記者[[丸岡堯]]と結婚し、川村女学院に勤務。昭和3年夫が急逝、産業組合中央会調査部に勤務。12年同僚の[[石井東一]]と再婚、夫の任地北京に渡る。21年帰国、爾後東京都社会教育委員、日本農村婦人協会理事長、新日本婦人の会代表委員等を務めた。『丸岡秀子評論集』全十巻がある。政治家[[井出一太郞]]、作家[[井出孫六]]の実姉。
 +
----
 +
== 全集 ==
  
 
----
 
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=丸岡秀子評論集
 +
|接尾辞=全十巻
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和53年~平成3年
 +
|出版社=未来社
 +
|}}
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
  
21行目: 34行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=ひとつの眞實に生きて
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和27年2月10日
 +
|出版社=東洋書館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=生活の錄音から
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和28年6月20日
 +
|出版社=和光社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=女の一生
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和28年10月16日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=村の圖書室
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=現代人の生態 ある社會的考察
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著 [[思想の科學研究會]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和28年11月20日
 +
|出版社=大日本雄辯會講談社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=教育を守るために
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著 [[關口泰]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和29年2月28日
 +
|出版社=柏林書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=若い河
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和32年2月5日
 +
|出版社=河出書房
 +
|シリーズ名=河出新書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=知と愛の流れ
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和32年11月
 +
|出版社=理論社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=中国 十二の物語
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和32年12月25日
 +
|出版社=池田書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=明日を呼ぶ母の声 熊本の母の生活記録
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和33年2月10日
 +
|出版社=東洋館出版社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=若い娘 若い妻 若い母のために
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和34年3月20日
 +
|出版社=知性社
 +
|シリーズ名=知性選書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=母親入門 信頼される母となるために
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和35年11月20日
|出版社=
+
|出版社=国土社
 +
|シリーズ名=子どものもんだい
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=物価と家計簿
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和38年8月20日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波新書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=田村俊子とわたし
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和48年4月20日
 +
|出版社=中央公論社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=心の日めくり
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和55年11月10日
 +
|出版社=大和書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=手づくりの教育 長野県中込学校の太鼓楼が教えたもの
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和60年10月21日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波ブックレット
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=平塚らいてうと日本の近代
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[大岡昇平]]共著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和61年7月21日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波ブックレット
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=声は無けれど
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和62年12月10日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|}}
 +
== 文献 ==
 +
 
 +
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=いのちと命を結ぶ 回想の丸岡秀子
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=丸岡秀子追悼文集編集委員会編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=平成4年5月25日
 +
|出版社=長野 信濃毎日新聞社
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
33行目: 226行目:
 
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:22633.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く]
 
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:22633.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く]
  
[[Category:著者目録|まるをかひでこ]]
+
[[Category:人名辞典|まるをかひでこ]]
[[Category:未着手|まるをかひでこ]]
+
[[Category:完了|まるをかひでこ]]

2024年6月20日 (木) 21:40時点における版

(まるをかひでこ)


基本情報

よみがな まるおかひでこ
職業 評論家
生年 1903
没年 1990
出生地 長野県南佐久郡臼田
本名 石井ひで



経歴

明治36年5月5日長野県南佐久郡臼田生れ。平成2年5月25日歿。旧姓井出、丸岡、本名石井ひで。大正13年奈良女子高等師範学校卒。翌年上京、東洋経済新報社記者丸岡堯と結婚し、川村女学院に勤務。昭和3年夫が急逝、産業組合中央会調査部に勤務。12年同僚の石井東一と再婚、夫の任地北京に渡る。21年帰国、爾後東京都社会教育委員、日本農村婦人協会理事長、新日本婦人の会代表委員等を務めた。『丸岡秀子評論集』全十巻がある。政治家井出一太郞、作家井出孫六の実姉。


全集



作品



















文献



PDF

22633.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ