操作

「磯部重浪」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
 
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=いそべしげなみ
 
|よみがな=いそべしげなみ
|職業=
+
|職業=歌人
|生年=
+
|生年=1839
 
|没年=
 
|没年=
|出生地=
+
|出生地=武蔵国大宮
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
天保10年12月30日武蔵国大宮生まれ。官幣大社氷川神社代々の神職。[[井上賴圀]]に国学を、[[師岡正胤]]、[[橘道守]]に和歌を学ぶ。安政2年社人見習出仕、明治5年主典、権禰宜兼中講義、大正15年名誉主典。この間県社鷲宮神社社司兼務、また明治、大正、昭和三代の天皇氷川神社参拝に奉仕。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
20行目: 20行目:
 
----
 
----
 
{{作品|
 
{{作品|
|冠称=
+
|冠称=歌集
|書名=
+
|書名=おきなくさ
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和3年春 [[磯部重一]]跋
|出版社=
+
|出版社=無刊記
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 34行目:
  
 
[[Category:人名辞典|いそべしげなみ]]
 
[[Category:人名辞典|いそべしげなみ]]
[[Category:未着手|いそべしげなみ]]
+
[[Category:完了|いそべしげなみ]]

2024年1月22日 (月) 15:19時点における最新版

(いそべしげなみ)


基本情報

よみがな いそべしげなみ
職業 歌人
生年 1839
没年
出生地 武蔵国大宮



経歴

天保10年12月30日武蔵国大宮生まれ。官幣大社氷川神社代々の神職。井上賴圀に国学を、師岡正胤橘道守に和歌を学ぶ。安政2年社人見習出仕、明治5年主典、権禰宜兼中講義、大正15年名誉主典。この間県社鷲宮神社社司兼務、また明治、大正、昭和三代の天皇氷川神社参拝に奉仕。


作品



PDF

13731.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ