「新納忠之介」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす近代文献人名辞典のシステム管理者 (トーク | 投稿記録) 細 (1版 をインポートしました) |
|||
4行目: | 4行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
− | |よみがな= | + | |よみがな=にいろちゅうのすけ |
− | |職業= | + | |職業=彫刻家 |
− | |生年= | + | |生年=1868 |
− | |没年= | + | |没年=1954 |
− | |出生地= | + | |出生地=薩摩国 |
|本名= | |本名= | ||
− | |別名= | + | |別名=古拙 |
|}} | |}} | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
+ | 明治元年11月25日薩摩国生れ。昭和29年4月13日歿。号古拙。東京美術学校卒。明治28年同校助教授。古社寺の国宝修理に従事、新仏像二千余体を再生した。院展審査員、国宝保存委員会委員、帝室博物館学芸員等歴任。 | ||
+ | ---- | ||
+ | == 作品 == | ||
---- | ---- | ||
− | == | + | {{作品| |
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=圖説法隆寺 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[岸熊吉]]、[[大瀧正雄]]、[[龜田孜]]、[[春山武松]]、合著 [[藤原惠]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和24年4月1日 | ||
+ | |出版社=朝日新聞社 | ||
+ | |}} | ||
+ | == 文献 == | ||
---- | ---- | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=師弟愛で護った古代文化 新納忠之介とラングドン・ウォーナー |
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
− | |共著者名= | + | |共著者名=[[宇宿捷]]編 |
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=昭和46年3月31日 |
− | |出版社= | + | |出版社=鹿児島 宇宿歴史研究所 |
|}} | |}} | ||
== PDF == | == PDF == | ||
34行目: | 47行目: | ||
[[Category:人名辞典|にひろちゆうのすけ]] | [[Category:人名辞典|にひろちゆうのすけ]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:完了|にひろちゆうのすけ]] |
2024年1月14日 (日) 21:14時点における版
(にひろちゆうのすけ)
基本情報
よみがな | にいろちゅうのすけ |
---|---|
職業 | 彫刻家 |
生年 | 1868 |
没年 | 1954 |
出生地 | 薩摩国 |
別名 | 古拙 |
経歴
明治元年11月25日薩摩国生れ。昭和29年4月13日歿。号古拙。東京美術学校卒。明治28年同校助教授。古社寺の国宝修理に従事、新仏像二千余体を再生した。院展審査員、国宝保存委員会委員、帝室博物館学芸員等歴任。
作品
文献
- 師弟愛で護った古代文化 新納忠之介とラングドン・ウォーナー ( 宇宿捷編 昭和46年3月31日 鹿児島 宇宿歴史研究所 ) → 「師弟愛で護った古代文化 新納忠之介とラングドン・ウォーナー」をさがす