「杉浦正一郞」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす (→作品) |
|||
64行目: | 64行目: | ||
|書名=奥の細道研究 | |書名=奥の細道研究 | ||
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
− | |共著者名= | + | |共著者名=[[藤井乙男]]、[[新村出]]、[[頴原退藏]]、[[殿田良作]]、[[荻野淸]]、[[山崎喜好]]、[[大山定一]]、[[淺田善二郞]]、[[森修]]、[[笠沼良樹]]、合著 [[頴原退藏]]編 |
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
74行目: | 74行目: | ||
|書名=現代日本文學手帖 詩歌篇 | |書名=現代日本文學手帖 詩歌篇 | ||
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
− | |共著者名= | + | |共著者名=[[矢野峰人]]、[[前川道介]]、[[瀨尾貞士]]、[[新間進一]]、[[大久保正]]、合著 [[矢野峰人]]監修 |
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
85行目: | 85行目: | ||
|書名=芭蕉をめぐる人々 | |書名=芭蕉をめぐる人々 | ||
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
− | |共著者名= | + | |共著者名=[[井本農一]]、[[中村俊定]]、[[宮本三郞]]、[[神田秀夫]]、[[尾形仂]]、合著 [[井本農一]]編 |
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
123行目: | 123行目: | ||
|シリーズ名=日本古典文學大系 | |シリーズ名=日本古典文學大系 | ||
|}} | |}} | ||
− | |||
− | |||
− | |||
== PDF == | == PDF == |
2023年12月30日 (土) 19:50時点における最新版
(すぎうらしやういちらう)
基本情報
よみがな | すぎうらしょういちろう |
---|---|
職業 | 国文学者 |
生年 | 1911 |
没年 | 1957 |
出生地 | 兵庫県 |
別名 | 三崎皎 |
経歴
明治44年2月9日兵庫県生れ。昭和32年2月23日歿。別名三崎皎。昭和9年東京帝国大学文学部卒。天理図書館司書研究員、千代田女子専門学校・佐賀高等学校各教授、北海道大学助教授、九州大学教授歴任。
作品
- 星會集 ( 解説 杉山輪雪纂輯、松本義一校訂 昭和16年3月17日 愛知 若竹吟社 <俳書文庫> ) → 「星會集」をさがす
- 日本女流文學評論 ( 橘純一、次田潤、森本治吉、武田祐吉、久松潛一、森本健吉、福井久藏、藤森朋夫、犬養孝、池田龜鑑、鹽田良平、藤田德治郞、冨倉德次郞、高木武、佐山濟、松村誠一、阪口玄章、岡一男、山崎麓、守隨憲治、藤田德太郞、吉田精一、暉峻康隆、小池藤五郞、森敬三、合著 今井邦子編 昭和18年5月30日 越後屋書房 ) → 「日本女流文學評論」をさがす
- 大和文學巡禮 ( 坪井昭共編 昭和19年4月10日 奈良 天理時報社 ) → 「大和文學巡禮」をさがす
- 日本女流文學評論 中世・近世篇 ( 高木武、久松潛一、佐山濟、松村誠一、阪口玄章、岡一男、山崎麓、守隨憲治、藤田德太郞、吉田精一、暉峻康隆、富倉德次郞、小池藤五郞、塩田良平、湯地孝、柳田泉、今井邦子、上司小劍、岡田八千代、稻垣達郞、合著 今井邦子編 昭和22年8月10日 長野 明日香書房 ) → 「日本女流文學評論 中世・近世篇」をさがす
- おくのほそ道 附曾良隨行日記 ( 校註 芭蕉著 昭和32年2月25日 岩波書店 <岩波文庫> ) → 「おくのほそ道 附曾良隨行日記」をさがす
- 芭蕉研究 ( 昭和33年9月20日 岩波書店 ) → 「芭蕉研究」をさがす
- 芭蕉文集 ( 宮本三郞、荻野淸共校註 昭和34年10月5日 岩波書店 <日本古典文學大系> ) → 「芭蕉文集」をさがす