「鈴木敏也」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす (→作品) |
|||
(2人の利用者による、間の4版が非表示) | |||
4行目: | 4行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
− | |よみがな= | + | |よみがな=すずきとしや |
− | |職業= | + | |職業=国文学者 |
− | |生年= | + | |生年=1888 |
− | |没年= | + | |没年=1945 |
− | |出生地= | + | |出生地=愛知県丹羽郡犬山町 |
|本名= | |本名= | ||
− | |別名= | + | |別名=すゞきとしや、としや、杜子夜 |
|}} | |}} | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 明治21年10月13日愛知県丹羽郡犬山町生れ。昭和20年12月9日歿。筆名すゞきとしや、としや、杜子夜。愛知県立第一中学校、第四高等学校を経て、大正3年東京帝国大学文科大学国文学科卒。広島文理科大学教授。<江戸時代浪漫派小説、日本精神美の研究>(自記研究題目)。 | |
---- | ---- | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
21行目: | 21行目: | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=西鶴の新研究 |
+ | |接尾辞=内題「西鶴の研究」 | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=大正9年2月25日 | ||
+ | |出版社=天佑社 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=近世日本小説史 蠱惑と幻妖との文藝 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=大正9年10月20日 | ||
+ | |出版社=目黑書店 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=現代藝術の批判と鑑賞 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[西晋一郞]]、[[勝部謙造]]、[[久保良英]]、[[齋藤淸衞]]、[[原貫之助]]、[[新見吉治]]、合著 [[小日向定次郞]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=大正15年5月5日 | ||
+ | |出版社=積善館 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=文藝論抄 廢園雜草 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=大正15年10月20日 | ||
+ | |出版社=右文書院 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=俳諧の研究 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[鈴木重雅]]・[[田中秋太郞]]合著 [[齋藤淸衞]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和2年7月15日 | ||
+ | |出版社=京都 星野書店 | ||
+ | |シリーズ名=國漢文研究叢書 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=國語敎育原論 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和8年6月15日 | ||
+ | |出版社=同文書院 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=近代國文學素描 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和9年10月10日 | ||
+ | |出版社=目黑書店 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=渡り鳥 | ||
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
|共著者名= | |共著者名= | ||
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=昭和13年1月15日 |
− | |出版社= | + | |出版社=目黑書店 |
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=涓滴抄 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和15年1月5日 | ||
+ | |出版社=目黑書店 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=學問の新體制 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[戸田淸]]、[[栗田元次]]、[[長田新]]、[[千代田謙]]、[[岩付寅之助]]、[[白井成允]]、[[斯波六郞]]、[[佐中壯]]、[[淸原貞雄]]、[[平塚益德]]、[[森末弘雅]]、[[久保進]]、[[渡邊市郞]]、[[岡本明]]、[[今堀友市]]、[[河野辰三]]、[[倉田太一]]、[[田中重芳]]、[[長倉矯介]]、[[鴛淵一]]、[[皇至道]]、[[大槻正一]]、[[有働信幸]]、合著 [[大阪毎日新聞社]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和16年11月10日 | ||
+ | |出版社=目黒書店 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=萬葉摘英 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和18年12月25日 | ||
+ | |出版社=弘道館 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=日本文藝論 | ||
+ | |接尾辞=關西學院大學國文科開設記念論文集 | ||
+ | |共著者名=[[神崎驥一]]、[[今田惠]]、[[久松潛一]]、[[山岸德平]]、[[能勢朝次]]、[[小島吉雄]]、[[守隨憲治]]、[[池田龜鑑]]、[[頴原退藏]]、[[森本治吉]]、[[風巻景次郞]]、[[實方淸]]、合著 [[關西學院大學國文學科]]―[[實方淸]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和19年3月10日 | ||
+ | |出版社=昭森社 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=秋成と馬琴 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和23年7月15日 | ||
+ | |出版社=京都 丁字屋書店 | ||
+ | |}} | ||
+ | |||
+ | == 校訂本 == | ||
+ | |||
+ | ---- | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=雨月物語 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=校訂 [[上田秋成]]作 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和9年9月30日 | ||
+ | |出版社=岩波書店 | ||
+ | |シリーズ名=岩波文庫 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=上田秋成全集 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=校訂 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=一 昭和13年11月10日 | ||
+ | |出版社=冨山房 | ||
+ | |シリーズ名=冨山房百科文庫 | ||
|}} | |}} | ||
== PDF == | == PDF == | ||
34行目: | 181行目: | ||
[[Category:人名辞典|すゞきとしや]] | [[Category:人名辞典|すゞきとしや]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:完了|すゞきとしや]] |
2023年12月26日 (火) 23:12時点における最新版
(すゞきとしや)
基本情報
よみがな | すずきとしや |
---|---|
職業 | 国文学者 |
生年 | 1888 |
没年 | 1945 |
出生地 | 愛知県丹羽郡犬山町 |
別名 | すゞきとしや、としや、杜子夜 |
経歴
明治21年10月13日愛知県丹羽郡犬山町生れ。昭和20年12月9日歿。筆名すゞきとしや、としや、杜子夜。愛知県立第一中学校、第四高等学校を経て、大正3年東京帝国大学文科大学国文学科卒。広島文理科大学教授。<江戸時代浪漫派小説、日本精神美の研究>(自記研究題目)。
作品
- 西鶴の新研究 内題「西鶴の研究」 ( 大正9年2月25日 天佑社 ) → 「西鶴の新研究」をさがす
- 近世日本小説史 蠱惑と幻妖との文藝 ( 大正9年10月20日 目黑書店 ) → 「近世日本小説史 蠱惑と幻妖との文藝」をさがす
- 文藝論抄 廢園雜草 ( 大正15年10月20日 右文書院 ) → 「文藝論抄 廢園雜草」をさがす
- 俳諧の研究 ( 鈴木重雅・田中秋太郞合著 齋藤淸衞編 昭和2年7月15日 京都 星野書店 ) → 「俳諧の研究」をさがす
- 國語敎育原論 ( 昭和8年6月15日 同文書院 ) → 「國語敎育原論」をさがす
- 近代國文學素描 ( 昭和9年10月10日 目黑書店 ) → 「近代國文學素描」をさがす
- 渡り鳥 ( 昭和13年1月15日 目黑書店 ) → 「渡り鳥」をさがす
- 涓滴抄 ( 昭和15年1月5日 目黑書店 ) → 「涓滴抄」をさがす
- 學問の新體制 ( 戸田淸、栗田元次、長田新、千代田謙、岩付寅之助、白井成允、斯波六郞、佐中壯、淸原貞雄、平塚益德、森末弘雅、久保進、渡邊市郞、岡本明、今堀友市、河野辰三、倉田太一、田中重芳、長倉矯介、鴛淵一、皇至道、大槻正一、有働信幸、合著 大阪毎日新聞社編 昭和16年11月10日 目黒書店 ) → 「學問の新體制」をさがす
- 萬葉摘英 ( 昭和18年12月25日 弘道館 ) → 「萬葉摘英」をさがす
- 日本文藝論 關西學院大學國文科開設記念論文集 ( 神崎驥一、今田惠、久松潛一、山岸德平、能勢朝次、小島吉雄、守隨憲治、池田龜鑑、頴原退藏、森本治吉、風巻景次郞、實方淸、合著 關西學院大學國文學科―實方淸編 昭和19年3月10日 昭森社 ) → 「日本文藝論 」をさがす
- 秋成と馬琴 ( 昭和23年7月15日 京都 丁字屋書店 ) → 「秋成と馬琴」をさがす
校訂本
- 雨月物語 ( 校訂 上田秋成作 昭和9年9月30日 岩波書店 <岩波文庫> ) → 「雨月物語」をさがす
- 上田秋成全集 ( 校訂 一 昭和13年11月10日 冨山房 <冨山房百科文庫> ) → 「上田秋成全集」をさがす