操作

「森川竹磎」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
(徳尾書店 がページ「森川竹●」を「森川竹磎」に移動しました)
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=もりかはちくけい
+
|よみがな=もりかわちくけい
|職業=
+
|職業=漢詩人
|生年=
+
|生年=1869
|没年=
+
|没年=1917
|出生地=
+
|出生地=東京
 
|本名=
 
|本名=
|別名=
+
|別名=健、雲卿、鍵藏。懺綺盦主、聽秋仙館主人、鬢絲禪侶
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治2年東京生れ。大正6年9月7日歿。諱健、字雲卿、通称鍵藏。別号懺綺盦主、聽秋仙館主人、鬢絲禪侶。[[森槐南]]に師事。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=德川加除封錄
 +
|接尾辞=(德川加封錄 德川除封錄)
 +
|共著者名=[[淸田龍]]共校 [[淸田默]]著
 +
|別名=森川健名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治24年2月11日
 +
|出版社=鷗夢吟社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=春濤詩鈔
 +
|接尾辞=全六冊
 +
|共著者名=編 [[森春濤]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治45年5月8日
 +
|出版社=森健郞刊 文會堂書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=初等作詩法
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正4年10月2日
 +
|出版社=文會堂書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=初等作詩法 律詩
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正7年2月5日
 +
|出版社=文會堂書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=初等作詩法 絶句
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=11版 大正10年8月28日
|出版社=
+
|出版社=文會堂書店
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==

2023年11月26日 (日) 22:43時点における最新版

(もりかはちくけい)


基本情報

よみがな もりかわちくけい
職業 漢詩人
生年 1869
没年 1917
出生地 東京
別名 健、雲卿、鍵藏。懺綺盦主、聽秋仙館主人、鬢絲禪侶



経歴

明治2年東京生れ。大正6年9月7日歿。諱健、字雲卿、通称鍵藏。別号懺綺盦主、聽秋仙館主人、鬢絲禪侶。森槐南に師事。


作品







PDF

22809.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ