操作

「桑田忠親」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
91行目: 91行目:
 
|出版社=角川書店
 
|出版社=角川書店
 
|}}
 
|}}
 
+
{{作品|
 
+
|冠称=
 +
|書名=山上宗二記の研究
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和32年5月1日
 +
|出版社=京都 河原書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=太閤の手紙
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和34年3月25日
 +
|出版社=文藝春秋新社
 +
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
105行目: 123行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=家康の手紙
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和36年12月10日
 +
|出版社=文藝春秋新社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本史千一夜
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和37年7月1日
 +
|出版社=學生社
 +
|シリーズ名=學生社新書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=義士石田三成
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和49年9月1日
 +
|出版社=エルム
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=徳川綱吉と元禄時代
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和50年2月25日
 +
|出版社=秋田書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本史の異説と真説
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和55年7月15日
|出版社=
+
|出版社=聖文社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=家康の天下盗り健康法 現代に生きる新サバイバル学
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=診断・[[杉靖三郞]]
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和57年11月25日
 +
|出版社=集英社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=思い出の本
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和59年10月15日
 +
|出版社=出版ニュース社
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
118行目: 197行目:
  
 
[[Category:人名辞典|くはたたゞちか]]
 
[[Category:人名辞典|くはたたゞちか]]
[[Category:入力中|くはたたゞちか]]
+
[[Category:完了|くはたたゞちか]]
 
[[Category:国史学者|くはたたゞちか]]
 
[[Category:国史学者|くはたたゞちか]]
 
[[Category:文学博士|くはたたゞちか]]
 
[[Category:文学博士|くはたたゞちか]]

2023年11月15日 (水) 18:50時点における最新版

(くはたたゞちか)


基本情報

よみがな くわたただちか
職業 国史学者、文学博士
生年 1902
没年 1987
出生地 東京



経歴

明治35年11月21日東京生れ。昭和62年5月5日歿。大正15年国学院大学卒。東京帝国大学史料編纂所勤務、のち母校教授。


作品



















PDF

19431.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ