操作

「中島幸三郞」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=なかじまかうさぶらう
+
|よみがな=なかじまこうざぶろう
|職業=
+
|職業=小説家
|生年=
+
|生年=1903
 
|没年=
 
|没年=
|出生地=
+
|出生地=福岡県
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治36年福岡県生れ。号鈍漁庵。雑誌『九州文學』同人。処女作「{{ruby|日本甲螺|りいべんちやろう}}」を同誌に発表。北京留学6年余。小説の他鉄道関係読物があり、のち記録文学執筆に専念。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
  
 
----
 
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=甘露臺の女人
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和21年4月20日
 +
|出版社=福岡 あけぼの社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=新編水滸傳 (桃花の巻)
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和22年6月20日
 +
|出版社=徳和書房
 +
|}}
 +
 +
 +
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=歌の旅行案内 鉄道唱歌の作者をめぐる人々
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和32年4月5日
 +
|出版社=日本交通文化協会
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=鉄道唱歌物語 
 +
|接尾辞=”歌の旅行案内”の生誕と作者をめぐる人間哀史
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和39年5月15日 再刊 40年7月11日
 +
|出版社=交通日本社
 +
|シリーズ名=交通新書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=汽笛一声新橋を 決定版 鉄道唱歌物語
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和43年8月10日
 +
|出版社=佑啓社
 +
|}}
 +
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
34行目: 89行目:
  
 
[[Category:人名辞典|なかじまかうさぶらう]]
 
[[Category:人名辞典|なかじまかうさぶらう]]
[[Category:未着手|なかじまかうさぶらう]]
+
[[Category:入力中|なかじまかうさぶらう]]

2023年11月3日 (金) 22:32時点における版

(なかじまかうさぶらう)


基本情報

よみがな なかじまこうざぶろう
職業 小説家
生年 1903
没年
出生地 福岡県



経歴

明治36年福岡県生れ。号鈍漁庵。雑誌『九州文學』同人。処女作「日本甲螺りいべんちやろう 」を同誌に発表。北京留学6年余。小説の他鉄道関係読物があり、のち記録文学執筆に専念。


作品







  • 鉄道唱歌物語   ”歌の旅行案内”の生誕と作者をめぐる人間哀史 (  昭和39年5月15日 再刊 40年7月11日  交通日本社  <交通新書> ) → 「鉄道唱歌物語 」をさがす





PDF

21310.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ