操作

「香川松石」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=かがはしようせき
+
|よみがな=かがわしょうせき
|職業=
+
|職業=書家
|生年=
+
|生年=1845
|没年=
+
|没年=1911
|出生地=
+
|出生地=下総国印旛郡佐倉
 
|本名=
 
|本名=
|別名=
+
|別名=皥、子儀、熊藏。半邨
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
弘化2年1月下総国印旛郡佐倉生れ。明治44年9月28日歿。諱皥、字子儀、通称熊藏。別号半邨。明治7年以降千葉県内の小・中学校、師範学校で教職。初め御家流を能くし、のち[[巻菱湖]]、[[日下部鳴鶴]]の書風を学ぶ。また篆刻、文人画にも長じた。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=尋常小學 日用文敎本 (巻上)
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=
+
|共著者名=書 [[須永和三郞]]編
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=明治30年3月25日
|出版社=
+
|出版社=普及舎
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 34行目:
  
 
[[Category:人名辞典|かがはしようせき]]
 
[[Category:人名辞典|かがはしようせき]]
[[Category:未着手|かがはしようせき]]
+
[[Category:完了|かがはしようせき]]

2023年10月31日 (火) 19:42時点における最新版

(かがはしようせき)


基本情報

よみがな かがわしょうせき
職業 書家
生年 1845
没年 1911
出生地 下総国印旛郡佐倉
別名 皥、子儀、熊藏。半邨



経歴

弘化2年1月下総国印旛郡佐倉生れ。明治44年9月28日歿。諱皥、字子儀、通称熊藏。別号半邨。明治7年以降千葉県内の小・中学校、師範学校で教職。初め御家流を能くし、のち巻菱湖日下部鳴鶴の書風を学ぶ。また篆刻、文人画にも長じた。


作品



PDF

08967.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ