操作

「高倉德太郞」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=たかくらとくたらう
+
|よみがな=たかくらとくたろう
|職業=
+
|職業=キリスト教神学者、牧師
|生年=
+
|生年=1885
|没年=
+
|没年=1934
|出生地=
+
|出生地=京都
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 +
明治18年4月23日京都生まれ。昭和9年4月3日歿。東京帝国大学法科大学在学中、[[植村正久]]より受洗。大学を中退して東京神学社卒。牧師となり、大正7年神学社教授。10年イギリス留学、13年に帰朝し、翌年神学社社長。また戸山教会(のち信濃町教会と改称)、更に昭和5年日本神学校を設立も、病を獲て自殺。『高倉德太郞説敎集』全三巻、『高倉全集』全十巻、『高倉德太郞著作集』全五巻等刊。
 +
----
 +
== 全集 ==
  
 
----
 
----
== 作品 ==
+
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=高倉德太郞説敎集
 +
|接尾辞=全三巻
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=一巻 昭和3年3月10日 二巻 昭和4年12月1日 三巻 昭和5年12月24日
 +
|出版社=長崎書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=高倉全集
 +
|接尾辞=全十巻
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和11~12年
 +
|出版社=高倉全集刊行會
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=高倉德太郞著作集
 +
|接尾辞=全五巻
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和39年
 +
|出版社=新教出版社
 +
|}}
 +
== 文獻作品 ==
  
 
----
 
----
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=高倉徳太郎とその時代
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=
+
|共著者名=[[佐藤敏夫]]著
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和58年7月31日
|出版社=
+
|出版社=新教出版社
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 67行目:
  
 
[[Category:人名辞典|たかくらとくたらう]]
 
[[Category:人名辞典|たかくらとくたらう]]
[[Category:未着手|たかくらとくたらう]]
+
[[Category:完了|たかくらとくたらう]]
 +
[[Category:キリスト教神学者|たかくらとくたらう]]
 +
[[Category:牧師|たかくらとくたらう]]

2023年10月21日 (土) 00:05時点における最新版

(たかくらとくたらう)


基本情報

よみがな たかくらとくたろう
職業 キリスト教神学者、牧師
生年 1885
没年 1934
出生地 京都



経歴

明治18年4月23日京都生まれ。昭和9年4月3日歿。東京帝国大学法科大学在学中、植村正久より受洗。大学を中退して東京神学社卒。牧師となり、大正7年神学社教授。10年イギリス留学、13年に帰朝し、翌年神学社社長。また戸山教会(のち信濃町教会と改称)、更に昭和5年日本神学校を設立も、病を獲て自殺。『高倉德太郞説敎集』全三巻、『高倉全集』全十巻、『高倉德太郞著作集』全五巻等刊。


全集





文獻作品



PDF

15408.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ