操作

「行友李風」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
 
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=ゆきともりふう
 
|よみがな=ゆきともりふう
|職業=
+
|職業=小説家、劇作家
|生年=
+
|生年=1877
|没年=
+
|没年=1959
|出生地=
+
|出生地=広島県
|本名=
+
|本名=行友直次郞
 
|別名=
 
|別名=
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治10年3月2日広島県生れ。昭和34年12月13日歿。本名直次郞。『大阪新報』記者、松竹合名会社文芸部を経て、大正6年新国劇の専属作者となり、当り狂言「月形半平太」「國定忠治」を書いた。のち小説に転じ、「修羅八荒」を以て人気作家となる。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=江戸脚本中幕物
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=編 [[並木五瓶]]、[[瀨川如皐]]他作
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正3年9月1日
 +
|出版社=梁江堂書店 杉本梁江堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=江戸脚本中幕物
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=編 [[並木五瓶]]、[[瀨川如皐]]他作
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=再刊 大正10年10月5日
 +
|出版社=大阪 湯川松次郞刊 誠文堂書店、登美屋書店、明文館書店発売
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=修羅八荒
 +
|接尾辞=全三巻
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年= 中巻 大正15年4月28日
 +
|出版社=大阪 朝日新聞社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=行友李風集 修羅八荒外一篇
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和4年4月1日
|出版社=
+
|出版社=平凡社
 +
|シリーズ名=現代大衆文學全集
 
|}}
 
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=隼と小六
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和16年8月25日
 +
|出版社=大阪 橘書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=月夜の子守唄
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和17年1月20日
 +
|出版社=大阪 實業日報社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=武藝の極意
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[岡本堯夫]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和18年6月5日
 +
|出版社=愛知 戰地の友社
 +
|シリーズ名=慰問文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=化鳥地獄 (上巻) 愛憎篇
 +
|接尾辞=内題「巷説化鳥地獄・愛憎篇」
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和24年4月20日
 +
|出版社=三島書房
 +
|}}
 +
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:04438.pdf|center|1000px]]
 
[[file:04438.pdf|center|1000px]]
34行目: 108行目:
  
 
[[Category:人名辞典|ゆきともりふう]]
 
[[Category:人名辞典|ゆきともりふう]]
[[Category:未着手|ゆきともりふう]]
+
[[Category:完了|ゆきともりふう]]
 +
[[Category:小説家|ゆきともりふう]]
 +
[[Category:劇作家|ゆきともりふう]]

2023年10月6日 (金) 03:00時点における最新版

(ゆきともりふう)


基本情報

よみがな ゆきともりふう
職業 小説家、劇作家
生年 1877
没年 1959
出生地 広島県
本名 行友直次郞



経歴

明治10年3月2日広島県生れ。昭和34年12月13日歿。本名直次郞。『大阪新報』記者、松竹合名会社文芸部を経て、大正6年新国劇の専属作者となり、当り狂言「月形半平太」「國定忠治」を書いた。のち小説に転じ、「修羅八荒」を以て人気作家となる。


作品











PDF

04438.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ