操作

「高木紀重」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=たかぎのりしげ
 
|よみがな=たかぎのりしげ
|職業=
+
|職業=美術評論家
|生年=
+
|生年=1908
 
|没年=
 
|没年=
|出生地=
+
|出生地=神奈川県
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治41年2月11日神奈川県生れ。横須賀中学校卒。週刊『美術通信』主宰。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=長流畫塾
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[芳川赳]]共編 [[川合玉堂]]、[[兒玉希望]]、[[今中素友]]、[[菊池華秋]]、[[佐々木尚文]]、[[松本姿水]]、[[磯部草丘]]、[[芳川赳]]、[[川路柳虹]]、[[豐田豐]]、合著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和17年3月20日
 +
|出版社=國民美術研究所
 +
|シリーズ名=畫塾叢書 第一篇
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=讀畫堂塾
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[荒木十畝]]、[[森白甫]]、[[永田春水]]、[[湯原柳畝]]、[[西澤笛畝]]、[[五島耕畝]]、[[竹原啁風]]、[[田口黄葵]]、[[朝井觀波]]、[[木本大果]]、[[松久休光]]、[[小林觀爾]]、[[龜割隆志]]、[[芳川赳]]、[[牧野吉晴]]、[[豐田豐]]、、合著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和17年6月5日
 +
|出版社=國民美術研究所
 +
|シリーズ名=畫塾叢書 第二篇
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=朝鮮の古美術
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和19年2月20日
|出版社=
+
|出版社=翼書房
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 56行目:
  
 
[[Category:人名辞典|たかぎのりしげ]]
 
[[Category:人名辞典|たかぎのりしげ]]
[[Category:未着手|たかぎのりしげ]]
+
[[Category:完了|たかぎのりしげ]]

2023年9月28日 (木) 15:18時点における版

(たかぎのりしげ)


基本情報

よみがな たかぎのりしげ
職業 美術評論家
生年 1908
没年
出生地 神奈川県



経歴

明治41年2月11日神奈川県生れ。横須賀中学校卒。週刊『美術通信』主宰。


作品





PDF

13944.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ