操作

「信夫淸三郞」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=しのぶせいざぶらう
+
|よみがな=しのぶせいざぶろう
|職業=
+
|職業=政治学者、法学博士
|生年=
+
|生年=1909
 
|没年=
 
|没年=
|出生地=
+
|出生地=朝鮮
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治42年4月8日朝鮮生れ。法学者[[信夫淳平]]の三男、漢学者[[信夫恕軒]]の孫。昭和9年九州帝国大学法学部政治学科卒。25年名古屋大学教授、39年日本政治学会理事長。妻は歌人[[信夫澄子]]。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=陸奥宗光
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和13年6月19日
 +
|出版社=白揚社
 +
|シリーズ名=人物再檢討叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=現代日本史研究
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[杉山平助]]、[[尾佐竹猛]]、[[林茂]]、[[佐木秋夫]]、[[鳥井博郞]]、[[石原純]]、合著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和13年10月5日
 +
|出版社=三笠書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=後藤新平 科學的政治家の生涯
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和16年9月20日
 +
|出版社=博文館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=近代日本産業史序説
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和17年5月5日
|出版社=
+
|出版社=日本評論社
 +
|シリーズ名=日本歴史學大系
 
|}}
 
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=ラッフルズ イギリス近代的植民政策の形成と東洋社會
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和18年9月20日
 +
|出版社=日本評論社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=革命 理論・史論
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[淸水幾太郞]]、[[大河内一男]]、[[中村哲]]、[[宮城音彌]]、[[平野義太郞]]、[[本田喜代治]]、[[江口朴郞]]、[[尾崎庄太郞]]、合著 [[二十世紀研究所]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和24年5月30日
 +
|出版社=思索社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=明治政治史
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和25年8月15日
 +
|出版社=弘文堂
 +
|シリーズ名=アテネ文庫
 +
|}}
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:08743.pdf|center|1000px]]
 
[[file:08743.pdf|center|1000px]]
34行目: 98行目:
  
 
[[Category:人名辞典|しのぶせいざぶらう]]
 
[[Category:人名辞典|しのぶせいざぶらう]]
[[Category:未着手|しのぶせいざぶらう]]
+
[[Category:完了|しのぶせいざぶらう]]
 +
[[Category:政治学者|しのぶせいざぶらう]]
 +
[[Category:法学博士|しのぶせいざぶらう]]

2023年7月19日 (水) 23:34時点における最新版

(しのぶせいざぶらう)


基本情報

よみがな しのぶせいざぶろう
職業 政治学者、法学博士
生年 1909
没年
出生地 朝鮮



経歴

明治42年4月8日朝鮮生れ。法学者信夫淳平の三男、漢学者信夫恕軒の孫。昭和9年九州帝国大学法学部政治学科卒。25年名古屋大学教授、39年日本政治学会理事長。妻は歌人信夫澄子


作品









PDF

08743.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ